- 2021年2月1日
- 2025年3月30日
【閉店】ジビエらーめん またぎ 静岡県沼津市 猪や鹿を使ったラーメン
沼津市のジビエらーめん またぎ ららぽーと沼津の近くにあるラーメン店。 ジビエ料理ならぬジビエラーメンが食べられます。 ジビエラーメンと言えば、岐阜のM(エム)でいただいています。 再訪必至 飛騨牛ラーメンは口の中でとろける美味しさ M(エム) 店頭にはこんな案内が。 高たんぱく低カロリーがウリのよ […]
沼津市のジビエらーめん またぎ ららぽーと沼津の近くにあるラーメン店。 ジビエ料理ならぬジビエラーメンが食べられます。 ジビエラーメンと言えば、岐阜のM(エム)でいただいています。 再訪必至 飛騨牛ラーメンは口の中でとろける美味しさ M(エム) 店頭にはこんな案内が。 高たんぱく低カロリーがウリのよ […]
沼津市の松福 東椎路店 松福は以前都道府県別うまいラーメン店ランキング、静岡県1位になったこともあります。 東椎路店は沼津港近くにある松福本店の支店になり、ららぽーと沼津の少し西にあります。 本店はとにかくいつも混んでいるので、こちらで食べられるのはありがたい。 松福は現在本店、東椎路店、長浜海岸店 […]
沼津市の安富 沼津駅北口から徒歩5分、リコー通りから少し入った所ににあるラーメン店。 沼津駅周辺でラーメン店を探していたらたまたま見つけました。 ノスタルジックな外観を見たら入らずにはいられませんでした。 店内に入る前から期待度マックス。 店内に入っても昭和で時間が止まったような雰囲気。 うわ、たま […]
富士市のらぁめん大山 中里店 国道一号線沿いのスーパーピアゴ隣にあるラーメン店。 店主は元町田のラーメン二郎の方になります。 以前は富士市内に本店がありましたが、そちらは閉店。 そちらにあった店内の装飾品はこちらに健在です。 スターウォーズで有名なC-3POも。 店内はカウンター7席とテーブル13席 […]
沼津市の夢珉(ムーミン)北店。 JR東海道線沼津駅北口より徒歩8分、沼津市民体育館や静岡県東部総合庁舎のすぐ近くにあるラーメン店。 超ノスタルジックラーメン店『安富』も近いです。 外観もそそられましたが、狭い店内もかなり年季が入っていました。 店内にはピンクの電話があり、時代を感じさせます。 安富 […]
沼津市の鷹乃家 JR沼津駅の北口より徒歩5分。 まわりはコンクリートのビルが立ち並ぶ中、突如として現れるノスタルジックなラーメン店。 店頭には出前用のバイクが置いてあります。 外観だけでもノスタルジック。 店内に入っても昭和で時が止まったかのような雰囲気。 とあるYouTube動画で常連さんが話して […]
静岡県伊東市のこうや 伊豆急行南伊東駅から徒歩2分、分かりやすい場所にあるラーメン店。 伊東温泉競輪場の比較的近くになります。 このあたりは有名な温泉やホテルなどからは少し離れた場所で、観光客はあまり来ないと思われます。 先日訪れた「赤のれん」から、南に向かうとお店があります。 交通量の多い県道12 […]
沼津市の麺や SIRIUS(シリウス) メチャメチャお洒落なラーメン店がオープンしたということで、やってきました。 なぜこんなにオシャレなのかというと、夜はバーとして営業、20時まではラーメン店として営業しているようです。 お店の扉は木製で、重厚感があります。 店内はカウンター席のみで、アクリル板に […]
飯田商店、麺屋さすけ、麺’s食堂 粋蓮、めんりすと 店主さん伊東市のとある事情で、2週間休業してしまいましたが、再開するということで有名ラーメン店の方々が色んな食材を提供してくれました。 私が日本一だと思っている『飯田商店』からはTOKYOXの豚肉 焼津の有名ラーメン店『麺’ […]
ららぽーと沼津の飯田商店 毎年秋の新麦がとれる時期に飯田商店でとれたての新麦『春よ恋』を使ったラーメンやつけ麺が食べられます。 私も毎年のように食べたくて湯河原に通っていました。 風味が通常のものと比べて全然違うんですよね。 今年はららぽーと沼津の湯河原飯田商店でも食べられると知り、やってきました。 […]