• 2025年3月31日
  • 2025年3月31日

静岡の食と酒を楽しむ会

東京都港区産業振興センター 出来立て旬の静岡地酒、クラフトビール、静岡ウイスキー、ワイン、本日流通限定酒 そそられますね 静岡のことをいろいろ知ってほしいイベントです 気になったので行ってきました 出展は合計25ブース まずは静岡出身で東京のそば店『green glass』店主さんのお店 関根君は静 […]

  • 2025年3月31日
  • 2025年3月31日

大とろ半額&ラーメン大食い

静岡市駿河区のはま寿司 マグロのいべんとをやっているとつい行きたくなります 開店と同時に行って入れましたが、食べ終わって出るころには平日にもかかわらず行列が出来ていました 店内かなり広いのですが、すごい人気ですね 春休みだったのもあったかも 半額!特ネタ大とろ 4皿分 活しめはまち2皿&厳選まぐろ赤 […]

  • 2025年3月18日
  • 2025年3月18日

はま寿司で大切り厳選まぐろ赤身&ラーメン大食い

静岡市駿河区のはま寿司 テレビCMでマグロのイベントをやっているとつい来たくなります まずはキャンペーン中の大切り厳選マグロ赤身4皿注文 藁焼きとろびん長、塩〆真フグポン酢ジュレ かけラーメン(牡蠣白湯) 麺は前に食べた時のものと同じっぽい 今まで食べたことのない不思議な味 活〆はまち、一本釣りかつ […]

  • 2025年3月15日
  • 2025年3月14日

河津桜まつり 大川屋の特上うなぎ&ろばたでラーメン&海鮮丼

静岡県賀茂郡河津町で桜まつり&うなぎ&ラーメン&海鮮丼 伊豆半島の南東に位置する河津町は東京から車で約2時間30分、 名古屋・大阪方面より熱海駅から電車で約1時間半。 河津桜や七滝などの自然に恵まれた町になります。 以前仕事で2カ月に1回ほど伊豆には来ていましたが、河津町に寄ることはほとんどありませ […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年2月27日

はま寿司で炙りのどぐろ&横浜家系ラーメン

静岡市駿河区のはま寿司 のどぐろって静岡ではあまりなじみがありませんが、金沢に行ってのどぐろラーメンや、のどぐろ料理を食べてとても美味しかったので覚えていました。 ABRI (アブリ) 石川県金沢市 のどぐろ煮干ラーメンとお酒の店 テレビCMで川口春奈ちゃんが「はまい~」と言いながら美味しそうに炙り […]

  • 2025年2月21日
  • 2025年2月21日

食べログ3.74 黒醤油ラーメン&寒ブリ寿司&豊洲天然本マグロ

スシロー静岡有明店 スシローでは、定期的に有名店監修のラーメンを提供しています。 今回提供されたのは、大阪府大阪市にある「総大醤」監修のラーメン。 黒醤油ラーメンになります。 食べる前から醤油の香りがたまらない。 醤油発祥の地、湯浅の再仕込み醤油をベースにあっさりの中にも深みのある一杯に仕上っていま […]

  • 2024年12月31日
  • 2025年2月21日

六角家が新横浜ラーメン博物館で復活! 六角家1994+

新横浜ラーメン博物館の六角家 JR横浜線新横浜駅より徒歩4分、日産スタジアムのすぐ近くにあります。 全国のラーメン店を誘致して、現地まで行かなくてもラーメンが食べられるというありがたい限りの場所。創業は1993年、スゴイ施設が出来たものだと思い、けっこう通いました。 当時の館長さん、現地に何度も出向 […]

  • 2024年12月28日
  • 2024年12月28日

手打 親鶏中華そば 綾川 静岡市駿河区南安倍 究極の青竹手打ち麺

静岡市駿河区南安倍の手打 親鶏中華そば 綾川 JR東海道線静岡駅より車で7分、静岡インター通り沿いにあるラーメン店。2024年12月25日にオープンしました。 この通り沿いには多数の飲食店があります。 ラーメン店だと南に向かうと『リンガーハット静岡インター店』があります。 まさかのデカ盛り野菜たっぷ […]

  • 2024年11月28日
  • 2024年11月29日

おくにらーめん 静岡市葵区 週末朝7時 ラーメンを求めて客が殺到

静岡市葵区のおくにらーめん JR東海道線静岡駅から車で8分、県道354号線沿いにあるラーメン店。 比較的近くには『豚山静岡新川店』があります。豚山は東京、大阪。名古屋などを中心に店舗があるラーメンチェーン店。静岡県へは初出店になります。運営会社は町田商店でお馴染みの、株式会社ギフトホールディングス。 […]

  • 2024年11月28日
  • 2024年10月30日

ヒカキンプロデュース みそきん濃厚味噌ラーメン&濃厚味噌メシは本当に美味しいのか

みそきん濃厚味噌ラーメン&濃厚味噌メシ 何かと話題のみそきん濃厚味噌ラーメン&濃厚味噌メシ。セブンイレブンから何回か発売されていますが、今まであっという間に売り切れていて、私も食べたことがなかったです。今回やっと手に入れることが出来ました。ヒカキンさんといえば、日本トップクラスのユーチューバー。昔は […]