- 2021年5月11日
- 2022年7月5日
龍芳 静岡市葵区北 ラーメン&チャーハンがコスパ最強町中華
静岡市葵区北のくいどころ龍芳 最寄駅なし、静岡県立こども病院の横の道を北に向かうとある食堂。 すれ違いも困難な道の住宅街にあるので、到着するまで少し不安になります。 前回お邪魔した時は赤いのぼりやくいどころののれんもありましたが、現在は真っ白ののれんがかかっているだけで、知らない人は何の店だか全く分 […]
静岡市葵区北のくいどころ龍芳 最寄駅なし、静岡県立こども病院の横の道を北に向かうとある食堂。 すれ違いも困難な道の住宅街にあるので、到着するまで少し不安になります。 前回お邪魔した時は赤いのぼりやくいどころののれんもありましたが、現在は真っ白ののれんがかかっているだけで、知らない人は何の店だか全く分 […]
静岡市の町中華 新新京北 JR東海道線静岡駅より徒歩6分、静岡の繁華街両替町通にある中華料理店。 ドン・キホーテの隣になります。 1号店が静岡駅南にあり、その2号店になります。 1号店がかなりの人気で2号店が出来た感じです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 開店初日に来て2人で1万円くら […]
静岡市葵区のヒトヤドノクジラ 静岡県伊豆の国市の伊豆長岡駅近くにある人気ラーメン店『一匹の鯨』。 15年以上続いている人気ラーメン店です。 私も何回もお邪魔しています。 その姉妹店が七間町にオープンしました。 お店の告知によると このたびご縁をいただき七間町・人宿町という地域を知りました。 その素敵 […]
静岡市葵区の一蘭 静岡駅前店 JR東海道線静岡駅より徒歩3分、紺屋町にあるラーメン店。 静岡有数の繁華街呉服町通りにあります。 この呉服町通りは魂心家、松福などがありラーメン激戦区になっています。 24時間営業になっていて、深夜や朝ラーメンも食べられます。 先日発売されたカップラーメンは具なしで49 […]
はじめしゃちょーおすすめの静岡魂心家 静岡駅から徒歩3分、静岡市葵区紺屋町にあるラーメン店。 呉服町通りにあります。 日本でトップクラスのYoutuberのはじめしゃちょーは静岡大学入学以来、約9年間静岡で活動していました。 2020年の11月まで静岡にいたようです。 現在は静岡市に3億円の豪邸に住 […]
お洒落な家系ラーメン店 静岡市葵区研屋町(とぎやちょう)に あるラーメン店貫徹家(かんてつや)。 店主さんは東京の家系ラーメン店 「洞くつ家」で修業されています。 洞くつ家は家系ラーメンの有名店六角家の系譜になります。 外観も内装もお洒落で、一般的な 家系ラーメン店とはちょっと違います。 駐車場は店 […]
静岡市葵区呉服町の松福呉服町通店 静岡の繁華街呉服町通松福呉服町通店にあるラーメン店。 以前都道府県別うまいラーメン店ランキング、静岡県1位になったこともあります。 松福呉服町通り店はフランチャイズ店になります。 松福の本店は沼津港近くにあり、行列が絶えない人気ラーメン店。 かなり人通りが多い場所に […]
静岡市の豚そば一番星 浅間通りにあるラーメン店。 浅間神社入口の大きな鳥居の近くにあります。 目の前は大行列が出来る有名などらやきの店『河内屋』。 毎年大晦日はオールナイト営業をしていましたが、今年はコロナの影響もあり中止。 しかし、元旦も昼から営業をしていました。 というわけで2021年初ラーメン […]
静岡市葵区のABE’s(アベズ) 静岡市内の鷹匠町には2号店の『ラメン ラカン (Ramen Lacan)』がある人気ラーメン店。 化学調味料を使わない体に優しいラーメンを昔から提供しています。 店主さんは東京で修業されている時にラーメンを食べに行ったことがあります。 もう何年前でしょう […]
静岡市の麺屋燕駿府町店 島田市に本店がある麵屋燕の系列店。 新静岡セノバの目の前にあります。 木を生かしたカジュアルでモダンな明るい店内。 こちらのお店の特徴は、店員さんが全員女性だというところ。 女性ならではの気遣いがあり、女性一人でも入りやすくなっています。 カウンター7席、テーブル16席、合計 […]