• 2021年2月21日
  • 2022年8月21日

中華貴長 静岡県浜松市 気賀駅構内のラーメン店は雰囲気抜群

浜松市北区細江町の中華貴長(きちょう) 天竜浜名湖線、気賀駅構内にある中華料理店 貴長。 駅構内に中華料理店があるって珍しいですよね。 そばややうどん屋などがけっこうあるかと思いますが。 北海道の音威子府駅構内で食べた常磐軒の真っ黒なそばや、同じく北海道の留萌駅で食べた幻のにしんおやこ弁当は美味しか […]

  • 2021年2月20日
  • 2022年8月21日

鶏麺屋虎々 静岡県富士宮市 おすすめメニューは醤油ラーメン

静岡県富士宮市の鶏麺屋虎々 少し前にメニューをリニューアルして日本トップクラスの超有名ラーメン店「飯田商店」インスパイアになったと話題になりました。 飯田商店といえば、業界最高権威TRYラーメン大賞4連覇で殿堂入りになったお店です。 私は飯田商店がオープンする前から店主の営むラーメン店に行っていて、 […]

  • 2021年2月19日
  • 2022年8月21日

麺道場YAWARA 静岡県湖西市 おすすめメニューは味噌ラーメン

静岡県湖西市の麺道場YAWARA スズキの大きな工場や浜名湖カントリークラブの近くにあるラーメン店。 新所原駅から4,106m、車で12分の場所にあります。 大きな通りに面していないので、場所が少しわかりにくいです。 住宅と工場が混在するような場所になります。 店頭には屋台の骨組みのようなものがあり […]

  • 2021年2月17日
  • 2022年8月21日

麺や まえ田 静岡県浜松市北区三ケ日 究極の醤油ラーメン

静岡県浜松市北区三ケ日の麺や まえ田 天竜浜名湖鉄道三ケ日駅より824m、車で2分、徒歩12分の場所にあるラーメン店。 以前「磯の串」といううなぎ店があった場所です。 駐車場は店の横に5台ほど。 幅が狭いので注意が必要です。 店内はL字型のカウンター席のみ。 入って左側は3席ありますが、奥の人が出る […]

  • 2021年2月16日
  • 2022年8月21日

一蘭とんこつカップラーメン【実食】具なし490円って?

一蘭のとんこつカップラーメン 人気とんこつラーメンチェーン「一蘭」が20年以上前から商品化の要望が絶えなかったというカップラーメンが発売されました。 公式通販は「即完売」など、手に入れられない人々が続出したという話題のカップラーメンです。 一蘭では4人しかいない秘伝のたれ職人が試行錯誤を重ね、麺やス […]

  • 2021年2月15日
  • 2022年8月21日

いこい 静岡県磐田市 おすすめメニューは塩ラーメン

静岡県磐田市のいこい ヤマハの工場の近く、まわりは田んぼなども目立つのどかな場所にあるラーメン店。 JR東海道線磐田駅から1,529m、車で6分の場所にあります。 以前ラーメン王の小林さんとご一緒させていただいた思い出のラーメン店。 昭和49年創業で、営業中は常にほぼ満席の人気です。 静岡県西部のラ […]

  • 2021年2月14日
  • 2023年5月19日

味噌らーめん専門店柿田川ひばり 清水町店 静岡県駿東郡

清水町の柿田川ひばり 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から車で6分、国道1号線八幡東交差点を南に向かうとお店があります。 エスポットの目の前の飲食店などがいくつか入っているビル。 交通量はけっこう多く、店の前の道は渋滞していることもしばしば。 近くには富士山の湧き水で有名な柿田川公園があります。 ラー […]

  • 2021年2月13日
  • 2022年8月21日

幸楽苑 富士伝法店 期間限定チョコレートラーメン

幸楽苑のチョコレートラーメン 全国にあるチェーン店の幸楽苑が、季節限定でチョコレートラーメンを毎年提供しています。 東京でも毎年、麺屋武蔵が各店舗でロッテとのコラボでチョコレートラーメンを毎年提供していますね。 私もかなりの数食べていました。 昨年はラーメンを注文するとチロルチョコが付いてきましたが […]

  • 2021年2月12日
  • 2022年12月16日

麺や向日葵 静岡県袋井市 京都より移転の人気ラーメン店

静岡県袋井市の麺や向日葵 JR東海道線袋井駅から1,598m、徒歩だと25分、車で5分の場所にあるラーメン店。 目の前にはファミリーマートがありますが、比較的のどかな場所。 広大な畑も見られます。 ラーメン店だと『中華そば誠』、『喜八屋』『あじ助袋井店』が比較的近く。 京都市左京区の銀閣寺近くで15 […]

  • 2021年2月11日
  • 2023年8月14日

【移転】中華そばながおか 清水駅近くで長岡生姜醤油ラーメン

清水駅近くの中華そばながおか ※同じ清水区内にあるパチンコプラザ袖師店の敷地内に移転 お店は清水駅西口から徒歩4分、以前「太龍 清水店」があった場所になります。 駐車場は店の前に4台、提携の「リブレコインパーキング辻町」利用、駐車券提示で100円割引券がもらえます。 お店のtwitterより↓ 訪問 […]