- 2018年12月25日
- 2021年2月23日
日本屈指の洗練されたラーメン Lab Q 札幌 (ラーメンキュウ)
札幌時計台の近くにある人気ラーメン店。開店して3年でラーメンWalker北海道2018総合ランキング2位って凄いですよね。店主さんは飯田商店をリスペクトしていて、何と飯田商店の厨房内にいらしてラーメンを作っていたのでご挨拶させていただいたことがあります。お店は地下への階段を降りていきます。落ち着いた […]
札幌時計台の近くにある人気ラーメン店。開店して3年でラーメンWalker北海道2018総合ランキング2位って凄いですよね。店主さんは飯田商店をリスペクトしていて、何と飯田商店の厨房内にいらしてラーメンを作っていたのでご挨拶させていただいたことがあります。お店は地下への階段を降りていきます。落ち着いた […]
名古屋を代表する二郎系ラーメンの店『ら・けいこ 東片端店』 以前は私の尊敬する方の名前がメニュー名になっていたこともあるようです。 ですがあまり下調べもせずお店に入ってビビリました。食べ残し厳禁とか、当店は通常で他店の大盛り以上のボリュームとか。 いや、私なら大丈夫。と自分に言い聞かせチャレンジする […]
札幌市ですが中心部から離れた場所にあるラーメン店。どーですか、このボサ具合。店名も書いてないし、幹線道路からは近いのですが店のまわりを木で囲まれていてなんとも言えない雰囲気。これはたまらないです。 店に入る前から大興奮。店内に入ると年季が入った赤いカウンター。ノスタルジックで昭和な雰囲気です。ラーメ […]
北海道のラーメン人気ランキングで1位になったことのあるお店。ミシュランビブグルマンも獲得しています。 夜しか食べられないラーメンもあります。 他鶏白湯、名古屋コーチンの塩味、醤油味、つけ麺など。人気メニューと店長がおすすめしたいメニューが違うところが面白い。では、名古屋コーチン塩ラーメンにしてみます […]
1947年(昭和22年)創業、呉市の老舗人気ラーメン店モリス。以前からずっと行ってみたかったお店。 開店直後だったので空いていました。店名の由来も店内に書いてあり、有名デザイナーからなんだそう。シンプルなメニュー構成。では、中華そばミニにしてみます。お水やレンゲ、有料の玉子は立ち上がって取りに行くセ […]
ミシュラン北海道ビブグルマンを獲得した札幌市すすきののラーメン店。元祖さっぽろラーメン横丁のすぐ近くのNgrandeビルの1階にあります。 壁には有名人のサインも多数。お邪魔したときはたまたま貸し切りでしたが、あっという間に満席になりました。タイミングが良かったです。主なラーメンのメニューはしおラー […]
浜松で本格的な担々麺を提供しているラーメン店『ラボラトリー』。ラーメン店というか、正確に言うと汁なし担々麺っぽい専門店だそう。一通り食べてみたので(死神は無理笑)、基本のラボタンと雑炊風セットにしてみます。
隣は観音様。そして営業しているのかよく分からないラーメン店、浜松市のまつい。 ただえさえ分かりにくいのにのれんもありません。店前まで行くと店内電気がついていて厨房内に人がいたのでやってるんだなと思い入店。ラーメンやチャーハン、餃子などがあったのでラーメンとチャーハンを注文です。
東京都豊島区池袋の繁華街の中にあるラーメン店『六坊担担面』。パチンコ楽園と同じビルにあります。 カウンター席のみの店内。通し営業がありがたいです。主なメニューは汁なし担々麺の日式と成都式。 他汁あり担々麺があります。ちなみに担々麺は中国の成都発祥で、中国では汁がないものが一般的です。メニューに日式と […]
新宿御苑近くにあるミシュランに掲載されたラーメン店『金色不如帰』。 幡ヶ谷から新宿御苑に移転してからは初。以前はとても分かりにくい場所でしたが、何度も行きました。ラーメン評論家の大崎さんに初めてお会いしたのも不如帰でした。 新宿駅から歩いて10分ちょっと。開店と同時くらいに到着すると数十人の行列。カ […]