• 2019年1月2日
  • 2021年2月23日

琴の 山形県鶴岡市羽黒町 おすすめラーメンはじんわり中華そば

全国的にも有名な山形県鶴岡市の「琴平荘」出身の方のラーメン店。到着すると数十人の行列。山形県で一番行列のできるラーメン店かも。住所    山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202交通手段 最寄り駅なし 車利用営業時間 11:00~15:00(ランチ営業)定休日   木曜(祝祭日の場合は営業)(日曜営業)席 […]

  • 2019年1月2日
  • 2021年2月23日

くじら食堂 nonowa 東小金井店 おすすめメニューは塩ラーメン

東小金井駅ビル内に移転してからは初になります。店内はきれいに大きくなりました。青木画伯のクジラの絵も。夜12時くらいでしたが、店内満席で少し待ちました。お店の人は若い人ばかりで、この時間でも活気があるのがいいですね。では、醤油ラーメンにしてみます。

  • 2019年1月1日
  • 2022年7月28日

亀戸煮干中華蕎麦つきひ 東京都江東区 おすすめメニューは煮干ラーメン

TRY煮干し部門新人賞第2位。亀戸駅から歩いてきて場所がわからず一度通りすぎてしまいました。昼間だと場所がとてもわかりにくい。 地図をよく見ると、亀戸横丁の中のようです。え?ここ?真っ暗じゃん。でもこの中というのは確実なようで、真っ暗な中を進んでいくと一番奥に行列が出来ていました。 30分ほど待ちま […]

  • 2019年1月1日
  • 2021年2月23日

【最強】大将が焼く日本一のお好み焼き 八昌@銀山町 広島市

以前も八昌に行きましたが、いくつかある八昌の中で大将が焼いているのを食べないとやり直しと某静岡駅南鉄板焼店の方から言われましてやってきました。10時開店とのことで9時半ころ伺うとすでに一人待っていました。10分くらい待っていると開店しました。こりゃラッキー。 メニューはいろいろありますが、やっぱりそ […]

  • 2018年12月31日
  • 2021年2月23日

【朝ラー】朝からラーメン二杯食い  支那そば しげもと 藤枝市

蓮華寺池近くにある朝からラーメンが食べられるお店。 昼時だったこともあってか店内満席。主なメニューは支那そば赤、支那そば白、白湯支那そばなど。支那そば赤って辛いラーメンのことかと思いましたが、普通の醤油味だそう。冷やしラーメンに小サイズがあるのは嬉しい限り。では、白湯支那そば白と、支那そば冷やし赤小 […]

  • 2018年12月30日
  • 2021年2月23日

【究極】旨すぎて思わず2杯食いのラーメン kiriya 流山市

流山市にある和菓子専門店。外観はです笑 和菓子店のように見えるラーメン店。住宅街にありますが、朝から行列ができていました。 名前を書いて順番を待ちます。お客さんは若い人から年配の人までさまざま。オシャレな店内。メニューは主にkiri sobaとRmen、Swallow油そば(土日限定)などがあります […]

  • 2018年12月29日
  • 2021年2月23日

塩ラーメンが鳥取ミシュランガイド掲載 ホットエアー 鳥取市気高

鳥取県で初めてミシュランビブグルマンに掲載されたラーメン店。 元々は車屋?現在も?なのでして、看板も車屋なのです。 雪の降る中開店15分前くらいに到着。行列はありませんが、皆さん車の中で待っていました。開店時間になり店内へ。現在ラーメンのメニューは2種類のみ。塩と鶏オイルで作った本物の塩ラーメン『極 […]

  • 2018年12月26日
  • 2022年8月20日

【ザ・町中華】香蘭亭 熱海の裏路地にある中華料理店でラーメン

熱海の路地裏 熱海の細い路地を入っていくとラーメン店があります。 隠れ家的で昭和の雰囲気 たっぷりのノスタルジックな老舗ラーメン店。お店の方によると正式には中華そば店だそう。先程雨風本舗でラーメンを食べて近所をブラブラしていたら偶然見つけました。昭和21年創業だそうで、なんと70年以上続いています。 […]