- 2011年1月9日
- 2023年5月26日
ラーメン太郎(Taro Restaurant)@ロンドン イギリス旅行,ラーメン編
イギリス 旅行に行く前に色々調べたら、イギリスには美味しいラーメン店はないような感じだったので、ラーメン食べるのやめようと思っていたら、色んな方から煽られて結局行くことに。 場所は、ソーホー(soho)という繁華街のところにありました。 太郎と漢字で書いてあったので、すぐ分かりました。 階段を地下に […]
イギリス 旅行に行く前に色々調べたら、イギリスには美味しいラーメン店はないような感じだったので、ラーメン食べるのやめようと思っていたら、色んな方から煽られて結局行くことに。 場所は、ソーホー(soho)という繁華街のところにありました。 太郎と漢字で書いてあったので、すぐ分かりました。 階段を地下に […]
さて、riverpool(リヴァプール)からロンドン(London)に戻ってきまして、今回の旅の最大の目的である世界一有名な横断歩道を渡るためにこちらへ。 ついにやってきました、アビイ・ロード(Abbey Road) 正確にはアビイ・ロード・スタジオ(Abbey Road studio)の前にある横 […]
お、目の前に「ストロベリー・フィールド(Strawberry Field)」が再現されてます。 ジョン(john)は小さい頃、よく遊びに行っていた孤児院跡。 門だけ今でも残っています。 本物の「ストロベリー・フィールド(Strawberry Field)」の門はこちら ビートルズが外貨獲得に貢献した […]
「ビートルズ・ストーリー(The Beatles Story)」にやってきました。 こちらもリヴァプールでは是非来たかったところ。 アルバート・ドッグの中にあります。 入り口は階段を下がったところにあります。 入り口で入場料を払うと、無料の音声ガイドを貸してくれます。 Japaneseと言えば、日本 […]
そして、「マシュー・ストリート(Mathew St.)」内のショッピングセンターキャヴァーン・ウォークス(Cavern walks)へ。 入ってすぐにこんなお店が。 そして、中央部のは4人の像が。 これはジョン? ポール? リンゴ?は座ってるから分かるか。 ジョージ? 似てね~ こんなオブジェもあり […]
こちらがジョンが通ったというパブ。 「Ye Cracke」と言って、ウィキペディアにも載っています。 すぐ近くにポールとジョージの母校であるLIPA(Liverpool Institute of peforming Art)がありました。 現在でも、ポールが講義で訪れるそう。 ジョンが18歳の頃、ス […]
ついにやってきましたリヴァプール。 数十年来の夢であったビートルズゆかりの地を巡る為に。 まずはセント・ピーターズ教会(St.Peter’s Church)へ。 1957年7月6日、ジョン・レノンとポール・マッカートニーが初めて出会った場所になります。 人は私以外誰もおらず、墓地をウロウ […]
韓国旅行ソウル編もいよいよ終盤。 さなぎを食べた後はさっぱり系のスープが飲めるお店へ。 こちらもほぼ地元韓国の人でほぼ満席。 うなぎのような魚や、レバーなど、具沢山。 スープ自体はとてもさっぱりしていて、韓国焼肉など食べ疲れた胃にはピッタリではないでしょう か? その後ソウル市内光化門近くのライトア […]
ソウル市役所前徳寿宮(トクスグン)の入り口前で偶然見ることの出来た儀式。 何かを交代するときのものだったようです。 音楽隊もいて、終わりまで見てしまいました。 次はソウル市内の焼肉店「金剛山」というお店。 石焼きビビンパを食べましたが、お肉が入っていなかったので、少し物足りないかな? ソウル市内南大 […]
社員旅行で韓国 ソウルに行ってきました。 その様子を少し書いてみます。 まずはNソウル・タワー 夜だったため、キレイにライトアップされています。 宙に浮いているようなものも。 夜景は写真撮影が下手なため、あまりきれいには写ってませんが、実際はとてもキレイでしたよ。 続いてソウル市内で焼肉&冷 […]