- 2021年4月4日
- 2022年7月6日
餃子ふじたた 富士市 おすすめメニューはラーメン&餃子
静岡県富士市の餃子ふじたた 東名富士インターから車で4分、富士球場や富士運動公園の近くにあるラーメンも食べられる餃子店。 車通りは比較的多い場所にあります。 店主さんは元プロボクサーの藤田さん。 名古屋の名店で修業された店主さんが地元の富士市に餃子ふじたたをオープンしました。 外観はシンプルでそんな […]
静岡県富士市の餃子ふじたた 東名富士インターから車で4分、富士球場や富士運動公園の近くにあるラーメンも食べられる餃子店。 車通りは比較的多い場所にあります。 店主さんは元プロボクサーの藤田さん。 名古屋の名店で修業された店主さんが地元の富士市に餃子ふじたたをオープンしました。 外観はシンプルでそんな […]
静岡県富士市の萬里(ばんり) 岳南富士岡駅から259m、県道76号線沿いにある中華料理店。 車で走っていると営業しているのかいまいちわからないお店です。 そんなに広くないお店で地元の常連さんを大切にしているので、そんなに派手にはしないのでしょう。 6年ほど前に一度お邪魔しています。 何のお店? ミス […]
富士市の田島ラーメン 岳南電車岳南比奈駅から徒歩5~6分にあります。 比奈地区は大きな工場が多く、大型の車両も多く走っています。 狭い道も多いので注意が必要です。 駐車場は店の前2台、隣の床屋の横に3台、少し山側へ行ったブロック塀の囲いの中の駐車場に数台停められます。 以前は駐車場待ちの車も見られま […]
湯河原飯田商店@ららぽーと沼津 沼津市東椎路にある大型商業施設ららぽーと沼津のフードコートにある人気ラーメン店湯河原飯田商店。 助け合いラーメンは、湯河原飯田商店店主さんが中学生以下からアイデアを募集しそれを形にしたもの。 グランプリに輝いたのは小学生の女の子でした。 店の前にはそのオリジナルのアイ […]
富士市の鈴竹食堂 岳南鉄道須津(すど)駅から徒歩10分、神谷駅から徒歩8分にある中華料理店。 県道76号線沿いにあり、外観は見たことのある方も多いのではないでしょうか。 外観は恐ろしい程ノスタルジック。 横からの感じもたまらないもの。 店頭には色あせた看板もあります。 駐車場は店の横に数台とめられま […]
静岡県富士市のラーメンショップ松岡店 世界遺産富士山がよく見える場所にあるラーメンショップ。 JR身延線柚木駅から466m、徒歩8分の場所にあります。 ジャンボエンチョー富士店の隣で、向かいには柳麺鷹恋というラーメン店があります。 じんわり美味しい梅塩ラーメン柳麺鷹恋 (りゅうめんようこ) ラーメン […]
富士市の青達真(あおだるま) 岳南電車吉原本町駅から徒歩14分、吉原商店街近くにあるラーメン店。 2021年3月1日オープンになります。 以前『山田家』があった場所です。 確か山田家の前の店舗の時来たことがあります。 富士急静岡バスの西仲町(にしなかちょう)バス停の目の前。 駐車場は店の前に数台停 […]
静岡県富士宮市の鶏麺屋虎々 少し前にメニューをリニューアルして日本トップクラスの超有名ラーメン店「飯田商店」インスパイアになったと話題になりました。 飯田商店といえば、業界最高権威TRYラーメン大賞4連覇で殿堂入りになったお店です。 私は飯田商店がオープンする前から店主の営むラーメン店に行っていて、 […]
清水町の柿田川ひばり 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から車で6分、国道1号線八幡東交差点を南に向かうとお店があります。 エスポットの目の前の飲食店などがいくつか入っているビル。 交通量はけっこう多く、店の前の道は渋滞していることもしばしば。 近くには富士山の湧き水で有名な柿田川公園があります。 ラー […]
幸楽苑のチョコレートラーメン 全国にあるチェーン店の幸楽苑が、季節限定でチョコレートラーメンを毎年提供しています。 東京でも毎年、麺屋武蔵が各店舗でロッテとのコラボでチョコレートラーメンを毎年提供していますね。 私もかなりの数食べていました。 昨年はラーメンを注文するとチロルチョコが付いてきましたが […]