- 2021年2月3日
- 2022年8月21日
松福呉服町通店 静岡市葵区 おすすめメニューは豚骨ラーメン
静岡市葵区呉服町の松福呉服町通店 静岡の繁華街呉服町通松福呉服町通店にあるラーメン店。 以前都道府県別うまいラーメン店ランキング、静岡県1位になったこともあります。 松福呉服町通り店はフランチャイズ店になります。 松福の本店は沼津港近くにあり、行列が絶えない人気ラーメン店。 かなり人通りが多い場所に […]
静岡市葵区呉服町の松福呉服町通店 静岡の繁華街呉服町通松福呉服町通店にあるラーメン店。 以前都道府県別うまいラーメン店ランキング、静岡県1位になったこともあります。 松福呉服町通り店はフランチャイズ店になります。 松福の本店は沼津港近くにあり、行列が絶えない人気ラーメン店。 かなり人通りが多い場所に […]
静岡市の豚そば一番星 浅間通りにあるラーメン店。 浅間神社入口の大きな鳥居の近くにあります。 目の前は大行列が出来る有名などらやきの店『河内屋』。 毎年大晦日はオールナイト営業をしていましたが、今年はコロナの影響もあり中止。 しかし、元旦も昼から営業をしていました。 というわけで2021年初ラーメン […]
静岡市葵区のABE’s(アベズ) 静岡市内の鷹匠町には2号店の『ラメン ラカン (Ramen Lacan)』がある人気ラーメン店。 化学調味料を使わない体に優しいラーメンを昔から提供しています。 店主さんは東京で修業されている時にラーメンを食べに行ったことがあります。 もう何年前でしょう […]
静岡市の麺屋燕駿府町店 島田市に本店がある麵屋燕の系列店。 新静岡セノバの目の前にあります。 木を生かしたカジュアルでモダンな明るい店内。 こちらのお店の特徴は、店員さんが全員女性だというところ。 女性ならではの気遣いがあり、女性一人でも入りやすくなっています。 カウンター7席、テーブル16席、合計 […]
朝ラーメンも食べられるおくに/らーめん 店主さんはいろんな有名ラーメン店にいらしたことがあります。 なので、私も昔からお付き合いがあります。 お店は新富町にあります。 駐車場は店の前に3台、道を挟んで斜め向かいに4台あります。 大きな看板が目印です。 店内はカウンター8席とテーブル4人×1、2人×1 […]
静岡市葵区古庄のラーメンダイニングwaiwai(ワイワイ) 静岡鉄道古庄駅の目の前にあるラーメン店。 一見ラーメン店のようには見えないオシャレな雰囲気。 店内も明るくお洒落で落ち着いた雰囲気です。 席数はカウンター4席、テーブル10席の合計14席。 イケメンの店主さんがお出迎えしてくれます。 ラーメ […]
静岡市葵区のらぁ麺ここん 最寄駅なし、流通センターのヤマザキデイリーストアの並びにあるラーメン店。 朝から営業しているので朝ラーメンが食べられます。 駐車場は店の裏に9台分あり、他近隣店舗休業日使用可とのこと。 入口は表側なので、気を付けましょう。 おかもちにOPENと書いてあるのが目印。 店主さん […]
静岡市葵区の忠ちゃんラーメン 静岡屈指のノスタルジックラーメン店。 何十年も前から営業されています。 外観も内装もゴチャゴチャした感じ。 この雰囲気がたまらない。 この日昼間お邪魔したら昼の部は臨時休業。 夜再びお邪魔しました。 夜もまた知らない人は入りづらい雰囲気がたまらない。 厨房にはおじいちゃ […]
静岡市葵区両替町の中華料理店紅蘭(こうらん) ※2020年12月23日で【閉店】 両替町通りを北に向かっていくと、本通のすぐ手前に中華料理店の『紅蘭』があります。 店の前まで来ると豚骨臭がするので、入ったことがない人でも知っている人は多いかもしれません。 となりの居酒屋さんと並びになっています。 外 […]
花月嵐×飯田商店 日本屈指の人気ラーメン店『飯田商店』と花月嵐がコラボしたということで、ラーメンを食べに来ました。 実はこのラーメンを食べるのは2回目。 前回の記事はこちら↓ 飯田商店店主×花月嵐がコラボした至高のしょうゆらぁ麺(ラーメン) 飯田商店は神奈川県湯河原町にあり、私も何十回も通っているラ […]