- 2012年1月30日
- 2023年5月27日
GACKTも食べた焼き黒味噌ラーメン 麺屋 蔵人 長野県茅野市
こちらのラーメン店、元は酒蔵だったようで、向かいの酒屋さんが大家さんとのこと。 というわけで、雰囲気は抜群なのです。 店の前に到着すると、行列が。 名前を書いてしばし待ちます。 こんな説明書きを読みながら順番待ち。 さて、席に案内されラーメンその他のメニューを見てみます。 味噌ラーメンがイチオシっぽ […]
こちらのラーメン店、元は酒蔵だったようで、向かいの酒屋さんが大家さんとのこと。 というわけで、雰囲気は抜群なのです。 店の前に到着すると、行列が。 名前を書いてしばし待ちます。 こんな説明書きを読みながら順番待ち。 さて、席に案内されラーメンその他のメニューを見てみます。 味噌ラーメンがイチオシっぽ […]
長野県松本市に関連のお店が3店舗あるひづきグループのお店になります。 夜しか営業していませんが、居酒屋兼ラーメン店という感じ。 松本の歓楽街の中にお店がありました。 ラーメンその他のメニューはこちら では、鯖節醤油ラーメンを麺少な目で注文です。 夜の松本城 逆さ松本城 いや~ステキです。
以前信州ラーメン博でこちらのラーメンを食べて以来、ぜひ店舗のほうでもラーメンを食べてみたいと思っていて、やっと訪問出来ました。 本店は諏訪インターの近くにあり、こちらの支店は下諏訪にあります。 メニューを見ると、本店ではない?と思われるハルピン新味や、ニンニク新味、たれつけなどが見られます。 では、 […]
上田市でラーメンを2杯食べ、これからどうしようと思いラーメン本を見ていると、上田市にやきそばが有名なラーメン店があることを発見。 かなりの老舗ラーメン店らしく、地元では大人気のようです。 福昇亭も有名で、関連があるお店のようです。 くねくねした路地を歩いていくと、お目当てのラーメン店がありました。 […]
長野県などで有名になった王様中華そばは、光蘭の職人技がもとになっています。 こちらのラーメン店も、第5回信州ラーメン博の合間に訪問したところ。 ラァメン家69’N’ROLL ONE常連Oさんとご一緒させていただきました。 ラーなびの情報より開店が1時間遅く、周辺をブラブラすると、ディープなところだっ […]
松本市内の寸八へ。 メニューを見ると濃厚豚骨魚介や豚骨醤油の文字が見えます。 店主は横浜出身で、近藤家のラーメンの味が忘れられなくてラーメン店を始めたとのこと。 今日はその近藤家の出身者が食べ歩きのメンバーの中(現在は某有名ラーメン店店主)にいたので、店主はうれしそうでしたね。 私はあまり家系や濃厚 […]
今回の食べ歩きメンバーは大御所トシモンさん、武蔵境市有名ラーメン店主さん、ラーメン検定王さん、ラーメン元店主さん、たけひこさん、食べ歩き初心者の私など。 長野遠征第4弾。 ここに来る前に系列店の2号店「New old style ゆいが」は腹いっぱいのため店の外で皆が食べ終わるまで待っていました。 […]
静岡ラーメンマップ編集者の高橋秀人氏とともに、はるばるやってきました。 長野市Mウエーブ。長野五輪の会場になったところです。 早朝出発し開店30分前くらいに到着。 すでに5、60人くらいの行列。 前のほうにはトシモンさんも・・・ ここで以前お会いしたことのあるラーメンジャーナリスト「北島 秀一」氏 […]