- 2022年11月9日
- 2022年11月9日
ふじいち食堂本店 静岡県富士市 おすすめメニューはラーメン
静岡県富士市のふじいち食堂本店 JR東海道線富士駅より車で7分、国道1号線沿いにある中華料理店。 国道1号線を静岡方面から向かうと、富士川の橋を渡って道の駅を過ぎたらすぐ左側、セブンイレブンのある靖国交差点のところにあります。 国道1号線からも交差点を曲がったところからも駐車場に入れます。 生い茂っ […]
静岡県富士市のふじいち食堂本店 JR東海道線富士駅より車で7分、国道1号線沿いにある中華料理店。 国道1号線を静岡方面から向かうと、富士川の橋を渡って道の駅を過ぎたらすぐ左側、セブンイレブンのある靖国交差点のところにあります。 国道1号線からも交差点を曲がったところからも駐車場に入れます。 生い茂っ […]
静岡市駿河区敷地のCham (チャム)敷地店 JR東海道線静岡駅より車で11分、ラーメン店などテナントがいくつか入る長屋にある町中華を基本とした中華料理店。 以前は中華料理 趙雲だった場所。 【閉店】中華料理 趙雲 静岡市駿河区 おすすめメニューはヤバい色の餃子 その並びには人気ラーメン店『中華そば […]
神奈川県横浜市南区日枝町の流星軒 横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅よ徒歩4分、大岡川のすぐ近くにあるラーメン店。 まわりはビルやマンションが多い場所。 今から20年以上前、私が首都圏のラーメンを食べ歩くようになり、その当時はネットにラーメン店の情報があまりなく、神の舌を持つ男『石神秀幸』が監修した […]
JR東海道線藤沢駅より徒歩10分、線路沿いの道から少し入った場所にあるラーメン店。 数年前に1回来たことがあります。 お店の方は横浜や目黒に店舗がある『麺や維新』出身。 私も行ったことがありますが、繊細で完成度の高いラーメンを提供しています。 外観はほぼ民家あるいは和食料理店という感じ。 行列が絶え […]
静岡市葵区ゴールデン横丁のとんかつ 丸七 静岡店 ※現在はとんかつ零(しずく) 静岡店になりました 静岡駅北口タクシー乗り場から徒歩3分、静岡中央郵便局の前にあるとんかつ店。 鉄道のガード下になります。 ゴールデン横丁は居酒屋などの集合施設。 入口に派手なお兄さんが立っているのが目印。 駅 […]
伊勢佐木町・関内の地球の中華そば ※2023年1月中旬に金沢区へ移転予定。 お店のtwitterをご覧ください。 横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木町駅より徒歩4分、ビルの1階にあるラーメン店。 地球の中華そばはほしのちゅうかそばと読みます。 ほしちゅうと呼ばれ、親しまれているお店。 まわりはほぼビ […]
静岡県富士市の十二番 JR東海道線富士駅より車で5分、富士大橋通りにある中華料理店。 目の前の通りはかなり交通量が多く、信号も多いので渋滞が多く見られる場所。 富士大橋を渡り北に進んでいくと左側にあります。 ラーメン店でいうと千代商店のすぐ近く。 いつも混んでいる人気店です。 店頭に見られるパンダや […]
横浜市港北区の新横浜ラーメン博物館 JR横浜線新横浜駅より徒歩4分、日産スタジアムのすぐ近くにあります。 全国のラーメン店を誘致して、現地まで行かなくてもラーメンが食べられるというありがたい限りの場所。 創業は1993年、スゴイ施設が出来たものだと思い、けっこう通いました。 当時の館長さん、現地に何 […]
JR根岸線桜木町駅より徒歩1分、野毛の飲み屋街のような場所にある中華料理店。 この辺りは一方通行が多く、道が狭くなっています。 そこに所狭しと飲食店などがひしめき合っている感じ。 風俗店などもありけっこうディープな場所。 でもこういう雰囲気好きなんですよね。 駅から歩いて1分の場所がこれって凄いです […]
静岡県伊豆市の中華料理 朋友(ぽんゆう) 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から徒歩5分、修善寺から伊東に抜ける県道沿いにあるラーメン店。 目の前の県道はそこそこ交通量の多い道。 修善寺郵便局の隣になります。 朋友(ぽんゆう)とは中国語で友達という意味です。 昔そんな名前のお笑いコンビがいたような。 「久住 […]