麺屋 日出次 焼津店が移転 朝7時危険すぎるラーメンが出てくる店

静岡県焼津市の麺屋 日出次 焼津店

JR東海道線焼津駅より車で5分、東名焼津インターの近くにあるラーメン店。

建物の老朽化により、以前店舗があった場所のすぐ近くに、移転オープンしました。

焼津インターの取り付け道路から、パチンココンコルドの前の道を東に向かうと右側にお店があります。

焼津インター付近は静岡県内屈指のラーメン激戦区で、『らーめん樽』、『麺屋花城』、『五味八珍』、『松壱家』、『たかた』、『ラーメンショップ』、『八芳苑』、『魁力屋』、『餃子の王将』、『山岡家』などがあります。

個人店から巨大チェーン店まで様々ですね。

朝から営業している店、24時間営業の店など実に様々な営業形態。

そして藤枝焼津地区は日本で一番朝から営業しているラーメン店が多い地域。

この地域は昔からお茶に関わる仕事をしている人が多く、朝から活動しているため、それに合わせて朝から営業するラーメン店も多いのだそう。

藤枝の朝ラーメンは有名ですよね。

『麺屋 日出次』は最初静岡市葵区鷹匠町にオープンして、焼津にも店舗が出来ました。

掛川の『麺屋さすけ』さんからいろいろ教わったようです。

移転前の店舗では、さすけさんから麺を仕入れていました。

移転を機に、自家製麺に変わったようです。

駐車場は店の前と、第二駐車場の案内が店頭にありました。

外観は黒を基調として大人の雰囲気。

相変わらず看板の店名の字がかっこいいです。

字が下手くそな私にはとてもマネできません。

店内入って左側に券売機があります。

厨房を囲んでL字型にカウンター席があり、小上がり席もありました。

一人一人の席はゆったり座れるよう配慮されていました。

水はセルフサービス。

店主さんにお会いするのは数年ぶりでしたが、覚えていて下さり嬉しかった。

以前ラーメン飲み会でもお会いしたんですよね。

麺屋 日出次 焼津店のメニュー

丸鶏、生姜、サバ節、煮干など。

移転後にチャーシュー丼やお子様ラーメンなどが加わりました。

写真入りのメニューがあるのも親切ですね。

今後限定ラーメンも始めるようです。

背脂煮干ラーメン

一番人気と書いてあったこちらにしてみました。

トッピングはバラ海苔、メンマ、レアチャーシュー、かいわれなど。

黒コショウがかかっていました。

スープには大量の背脂が浮いています。

背脂の隙間から見える悪そうな色したスープに、たまらなくそそられます。

スープを飲むと、背脂の甘みと煮干の旨味、苦みが口の中いっぱいに広がります。

甘みは背脂の影響が強いですね。

この甘みと苦み旨味の組み合わせがたまらない。

お互いを引き立たせ、美味しさが何倍にも増幅されています。

口当たりはよくさらっとしています。

時折、細かく刻んである紫玉ねぎのシャキシャキした食感が加わり、これが面白い。

アツアツなのもいいですね。

私のように煮干が好きな人にはたまらないもの。

煮干ラーメンをあまり食べたことがない人でも、煮干星人でも満足できるのではないでしょうか。

更に濃いものが好きならば、『きょう煮干』というのもありますよ。

静岡店で食べたことありましたが、強烈な煮干感でした。

煮干ラーメンだけで何種類も選択肢があるのはありがたい限り。

細ストレート麺は自家製麺。

加水率はやや低めで、パツンとした噛み応え。

濃厚煮干ラーメンのスープとは鉄板の組み合わせ。

自家製麺を始めたばかりのようでしたが、これは美味しいです。

バラ海苔と背脂煮干スープとの相性も抜群。

新潟の燕三条系ラーメンなどでは昔から見られますが、この組み合わせを考えた人はスゴイ。

磯の風味がたまらない。

チャーシューはかなり大きなもので、一口では食べられません。

低温調理のものでしっとり柔らか。

噛み応えがありました。

とても丁寧に作られているのが分かります。

このスープの色とピンク色のチャーシューのギャップがたまらない。

チャーシュー丼を注文しようと思って忘れてしまったので、次回また食べに来ます。

麺屋 日出次 焼津店の住所・営業時間・定休日など

お店のtwitterをご覧ください↓

麺屋 日出次 焼津店

最新情報をチェックしよう!