浜松市おすすめラーメン店5軒 知らなきゃヤバい! 人気店を厳選

浜松市東区の麺屋 龍壽(りゅうじゅ) 

遠鉄電車自動車学校前駅から車で5分、東名浜松インターからもそんなに遠くない場所にあるラーメン店。

一度移転しています。

以前のお店は駐車場が少なく、お店の方がかなり苦労されたようです。

以前清水区にあった麺や厨も最初は駐車場で苦労されていました。

店主さんは東京新小岩にある麺屋一燈出身の方。

麺屋一燈は食べログ人気日本一になったこともある超人気店です。

私も行ったことがあり、その時は1時間待ちでした。

とんでもない美味しさにビックリした記憶があります。

その時常連さんとしてお店に来ていたのが今お店で一緒に働いている奥様だそうです。

オープン直後からすさまじい人気で、私も何回かお邪魔しましたが待たずに入れたことはありませんでした。

おすすめは味玉芳醇中華そば醤油ラーメン。

構想から含めると、このラーメンを完成させるのに3年かかったそうです。

提供されるとまず香りに驚かされます。

ポルチーニを鶏油で煮詰めた香味油の風味がたまらない。

これだけでもほかのラーメン店にはないところです。

美しい黄金色になっています。

鶏をメインとしたスープの中にアサリ、ハマグリ、シジミが入り、鶏と貝の旨味が凝縮されています。

何回このスープを飲んでも唸るような美味しさです。

自家製麺は細ストレート麺。

チャーシューは豚、鶏、鴨の3種類。

しっとりしていて味わい深く、トッピングにも抜かりはありません。

こんなラーメンが静岡で食べられることに感謝感謝なのです。

浜松市北区の蔵前家

天竜浜名湖鉄道金指駅から車で9分、聖隷三方原(みかたはら)病院の近くののどかな場所にあるラーメン店。

目の前には紀楽という餃子で有名な中華料理店があり、店主さんの実家になります。

店主さんは家系ラーメンの有名店「六角家」出身で、お店は以前東京にあり、故郷の浜松に戻ってきたことになります。

浜松の市街地からはかなり離れていますが、もう何回もお邪魔しているラーメン店。

店内に入ったら見てほしいのが巨大な羽釜。

必見です。

主なメニューはラーメン、つけ麺、まぜそばなど。

油の量、麺の硬さ、味の濃さなどの好みを聞いてくれます。

おすすめはラーメンとキャベチャー。

刻んだチャーシューが乗り、タレやゴマ油などで味付けされています。

そういえば、私もコメントさせていただきました静岡究極のラーメンAWARD2021、豚骨部門1位の貫徹屋家にもキャベチャーがありました。

ちなみに豚骨部門2位は御前崎市の味わい亭、3位は蔵前家になっています。

トッピングはほうれん草、チャーシュー、のり3枚など。

ラーメンショップと同じように、のりをスープに浸して豆板醤を乗せ、ほうれん草や麺を巻いていただきます。

これは一度やりだすとやめられなくなるんですよね。

豚骨スープはどっしりした感じで表面に鶏油が浮いています。

バターのような鶏油独特の風味が食欲をそそります。

どっしりなんだけど後味は意外とさっぱりなんですよね。

クリーミーで濃厚です。

豚骨などの動物系の臭みはほとんど感じられません。

麺は家系ラーメン御用達の酒井製麺のもの。

酒井製麺の麺は、のれん分けした正当な家系ラーメン店でしか扱えないとされています。

中太平打ちストレート麺は弾力があり、すすりやすい長さなのが特徴。

他のラーメンの麺と比べて短めです。

のりは分厚く、磯の風味がたまらないもの。

これが3枚も乗っているのだからうれしい限り。

この海苔、本当に美味しいです。

海苔マシにすればよかったかも。

途中でおろしにんにくや豆板醤を追加して美味しくいただきました。

え?こんな場所でこんなにお客さんが来るの?と驚いてしまうこと間違いなし。

店主さんの男気にほれ込んでしまうお客さんも多数いるんですよね。

熱狂的なファンも多いラーメン店なのです。

浜松市浜北区の日歩未

新東名浜松浜北インターから車で8分にあるラーメン店。

店主の鈴木さんは長年ホテルの和食レストランで働いていましたが、ラーメン好きがこうじてラーメン業界に多大な影響を与えた「支那そばや」の佐野実氏のもとでラーメン作りを学びました。

その後2002年に「支那そばや」の分店として静岡県浜松市浜北区にお店をオープンさせます。

当時私もすぐに食べに行った記憶があります。

そういえば、以前金谷に同じく佐野実氏のもとでラーメン作りを学んだ方のお店がありましたよね。

支那そば華宴だったと思いますが、店主さんだった方は今どうされているのだろう。

駐車場は20台あり、かなり多いです。

店内はカウンター席とテーブル席があり、合計31席になります。

かなり広い店内ですが、昼時は満席になる程の人気です。

駐車場も店内もほぼ埋まっている時もありますが、お客さんの回転は早いのでそれほど待たずに食べられると思います。

ピークの時間を外せばゆったりとした空間でラーメンが食べられます。

味が醤油、塩、みそ、とんこつの4種類から選べます。

サイドメニューで焼豚ご飯、チャーシュー丼、餃子、ネギトロご飯などがあります。

面白いのは餃子は普通のもの、ゆかり入り、チーズ入りもろこしと3種類あるところ。

他焼豚ご飯とチャーシュー丼もどう違うのか興味があります。

お分かりの方がいらしたら教えてください。

おすすめはデラックスラーメン。

トッピングは味玉、ワンタン、巨大なのり、ネギ、メンマ、鶏と豚のチャーシューなどが乗ります。

レンゲというか、おたま?も巨大です。

のりが巨大すぎてどう食べればいいか迷ってしまいます。

この海苔も分厚くて磯の風味が感じられとても美味しい。

スープは鶏や豚、魚などが丁寧に下処理されていて臭みなどは全くなくそれぞれの食材の旨味が極限まで引き出されています。

どんな味?って聞かれてもとても答えにくいです。

上品でありながらいろんな食材の主張が一つまとまっていて完成度の高いスープになっています。

支那そばやは長年ラーメン博物館で食べてきて、年がたつにつれかなり味が変わっていったんですよね。

日歩未のラーメンはその初期のころの味に似ているのではないかと思っています。

水は逆浸透膜を用いたRO水(アールオースイ)というものを使用しています。

不純物を水から取り除くことにより素材の旨味をより引き出せるのだそう。

自家製麺にもRO水が使われています。

国産小麦の「春よ恋」が使用され、なめらかな食感で柔らかく、弾力をもった麺に仕上がっています。

チャーシューは鶏と豚の2種類が使われ、真空調理で作られていてしっとりとした食感です。

半熟味玉は割ると中身がトロンと出てきます。

これは私の好みな茹で加減です。

ワンタンは皮が滑らかでチュルンといただけます。

こんなにいろいろ入って1100円はかなりお得ではないでしょうか。

浜松市中区の浜田山

遠鉄電車助信駅から車で4分、大きなスーパーの前にあるラーメン店。

行列が絶えない人気ラーメン店です。

店主さんは東京高田馬場にある渡なべや大勝軒で修業経験があります。

渡なべ出身といえば、都内にも多くの人気ラーメン店がありますが、私個人の感想は個性的な人が多いなという印象。

でもどこもかなりハイレベルなラーメンを提供しています。

静岡県磐田市のヤマシロ店主さんも渡なべ出身なんですよね。

以前はカウンター席とテーブル席がありましたが、訪問時はカウンター席のみになっていました。

お店は2人体制で店主さんが忙しそうに動き回っています。

よく観察していると無駄な動きがないのが素晴らしい。

他の従業員とのやり取りもスムーズで計算しつくされた動きだというのが分かります。

見ていて期待できそうです。

主なメニューはあっさりしょうゆと塩があり、他に魚介とんこつラーメンなどがあります。

おすすめは魚介豚骨ラーメンになります。

スープは動物系が濃厚でややとろっとしています。

動物系に負けない魚介系もきっちり出ていて、そのバランスの良さにはおどろいてしまいます。

いわゆる濃厚豚骨魚介系です。

けっこう濃い目の味付け。

これは本当に美味しいです。

麺は太くてモチモチしたもので、これもスープとのバランスがとてもよく、1杯のラーメンとしての完成度はかなり高いです。

チャーシューは大きめにスライスされていて食べ応えがあります。

限定メニューなどは特になく、基本に忠実に作られています。

ブレがなく安定していると思います。

いつ行っても美味しいという安心感、これもまた人気の要因の一つなのでしょう。

浜松市中区の龍光屋

JR東海道線浜松駅から徒歩9分、住宅街にあるそば店になります。

浜松駅から歩いて10分以内に行ける立地はありがたい限り。

外観は老舗のノスタルジックな雰囲気。

12時~13時の昼時を外してもお客さんが途切れることがない人気店。

混雑時は相席になることもあるようです。

開店時間は11時ですが、少し前に開くこともあるようです。

駐車場は目の前に数台あります。

ちょっと狭いので注意が必要です。

近くにはコインパーキングもあります。

店内は昔ながらのそば店という感じ。

落ち着いた雰囲気です。

テーブル席と小上がり席があります。

店内には有名人のサインが多数あります。

写真はほんの一部です。

比較的年配のお客さんが多かったです。

龍光屋のメニューは何とそば店なのにそばがありません。

ラーメンは中華になります。

他つけ麺、カレー、天丼、親子丼、カツ丼、冷やし中華など。

一番人気はつけ麺になります。

おすすめはつけ麺になります。

麺がせいろに盛り付けられます。

つけ汁は甘じょっぱく濃い目の味付け。

醤油の香りがいいですね。

カエシみたいな感じにそば屋っぽさがあります。

鶏ガラベースでしょうか。

けっこう甘めなので、途中で卓上の一味を入れたらいい感じになりました。

そばって一味合いますもんね。

さらっとしてさっぱりです。

これはクセになる味。

ややちぢれた細麺はモチモチした食感。

この麺美味しいじゃないですか、大盛りにしなかったのを後悔しました。

昔なつかしいつけ麺といった感じですが、大勝軒のつけ麺とも違うんですよね。

最近つけ麵といえば濃厚豚骨魚介系のものも多いですが、こういう昔ながらの味もいいですよね。

というか、年をとってくるとこっちの方がいいです。

チャーシューつけ麺の評判がいいようなので、次回は注文してみたいです。

以前はそばがあったらしいのですが、いつか復活するのでしょうか。

お店の雰囲気も家庭的な感じでとても良かったです。

いかがでしたでしょうか、AMOREやおえかき、浅草軒分店など紹介したいお店は多数あります。

気になったお店に是非行ってみてください。

最新情報をチェックしよう!