静岡県菊川市のらぁ麺IZANOW(いざなう)
JR東海道線菊川駅から徒歩17分、の場所にあるラーメン店。
2021年3月16日にオープンしました。

まわりはのどかな住宅街ですが、近くにゴルフ場があったり、東名相良牧之原インターから菊川へ向かう途中の場所ということもあり、車通りはそれなりにあります。
白いラーメンというのぼりが立っています。
駐車場は店の横に16台あります。
かなり広いです。
店内に入ると正面に券売機があります。
中に進んでいくとカウンター席があり、右奥に行くとテーブル席があります。
合計28席あるので、かなり広いです。
カウンター席は1席ごと仕切り板が置かれていました。
営業時間は10時半~15時の昼間のみ。
店員さんは若い女の子でした。
動画撮影の許可をいただこうとして聞いてみると「じゃんじゃん撮っちゃってください」とのこと。
ありがとうございます。
誘うらぁ麺(IZANOW)のメニュー

醤油らぁ麺 850円
ぶたそば 850円
かもそば 1000円
醤油ランチセット 1000円
ぶたランチセット 1000円
かもランチセット 1200円
かもそばは数量限定になります。
ランチセットAはラーメン+チャーシュー丼、ランチセットBはラーメン+サラダになっています。
誘うらぁ麺(IZANOW)のぶたそば+チャーシュー丼セット

二郎インスパイア系というラーメンのトッピングはもやし、キャベツ、チャーシュー、ニンニクなど。
ニンニクは入れますか?と最初に聞かれます。
他漬物とチャーシュー丼。
まずは天地返しでヤサイと麺をひっくり返します。
キャベツやもやしはけっこうシャキシャキしている感じですが、個人的にはもう少しクタっとしていた方が好みです。

甘みのあるスープは背脂はほとんど浮いていなく、意外とさっぱりしています。
醤油の風味もそれほど強くなく、穏やかな感じ。
途中でニンニクがスープに混じってきて、少しジャンクな味わいになってきました。

太麺はゴワゴワした感じで硬めの仕上がり。
これは好きです。
ワシワシ食べる感じがいいですね。
食べる時は気付かなかったのですが、全粒粉入りになっています。
チャーシューは豚バラで脂身の部分もありこってり系のラーメン好きにはたまらない一品。
味もしみていてとても美味しい。
最初提供されたラーメンの写真を撮り終わった後に、「すみません、チャーシューを乗せ忘れてしまいました」と言われて乗せてから再度撮影しましたが、若い女の子にそう言われたら私は怒れないです(笑)
チャーシュー丼は肉に味がよくしみていて魚をほぐしながら食べるような感覚。
マヨネーズが合うかとも思いました。
こちらにすればいいのか、健康の為サラダとの組み合わせにした方がいいのか、悩むところです。
良く見ずに食券を買ってしまいましたが、ヤサイマシ、ニンニクマシ、チャーシューマシ、脂マシのボタンがありました(すべて+100円)。
すべて有料というのは賛否両論あるかもしれませんね。
次回は限定のかもそばを食べてみたいです。
と言いながら、ぶたそばの全マシが出来るのなら食べてみたい気もします。