味噌らーめん専門店柿田川ひばり 清水町店 静岡県駿東郡

清水町の柿田川ひばり

伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から車で6分、国道1号線八幡東交差点を南に向かうとお店があります。

エスポットの目の前の飲食店などがいくつか入っているビル。

交通量はけっこう多く、店の前の道は渋滞していることもしばしば。

近くには富士山の湧き水で有名な柿田川公園があります。

ラーメン店だと、『神丼』だった場所に移転した『麺屋中川本店』、大勝軒の味を引き継ぐ店『つけめんや Dots』、有名ユーチューバーでもある店主さんの店『ラーメンろたす』、行列の出来る店『ラーメン猪のしし』、お洒落なお店『らーめん伽羅』などがあります。

清水町ってけっこうなラーメン激戦区なんですよね。

どこに行こうか本当に迷います。

店主さんは東京に本店がある有名ラーメン店「ど・みそ」出身。

以前はのれんに表記がありましたが、今もあるのかな?

ど・みそと言えば、オリジナルな味噌ダレ、香味油、背脂をスープに溶かした濃厚スープが有名ですよね。

私は東京へはしょっちゅうラーメンを食べに行って

いたので、味は体験済みでしたが、この濃厚味噌ラーメン

の味は独特で、初めて食べたらビックリすると思います。

福井にもお店があり、庄のとど・みそのコラボ店で

ラーメンが食べられました。

東京の濃厚味噌ラーメンが福井でも RAMEN W ~庄の×ど・みそ~

秋田県に「トラガス」というラーメン店があり、

人気だということで食べてみたらど・みその味じゃないですか。

後から調べたらど・みそ出身でした。

外観からはラーメン店と分からない 食べたらあの味だった トラガス

とにかく特徴のあるみそらーめんなのです。

『柿田川ひばり』は以前は清水町にしかありませんでしたが、現在は東京の恵比寿にも店舗があり、そちらが本店になっています。

駐車場は店の前と店の裏に数台分。

店内は、入って右側に券売機があり、カウンター席とテーブル席という構成。

比較的広々としたつくり。

柿田川ひばりのメニュー

特製になると、トッピングが豪華になります。

トッピングも豊富です。

特ひばり味噌こってりラーメンとライス

一番人気のらーめんですね。

トッピングはレアチャーシュー3枚、味玉、海苔2枚、もやし、ニラ、コーンなど。

香辛料がしっかり効いているようなスパイシーな味噌の香り。

スープは味噌がかなり濃厚に感じられます。

けっこうしょっぱめで背脂入りなんですが、スパイシーな感じもあり、これがクセになるんですよね。

この味はオンリーワンなもので、一度食べたら忘れられなくなるもの。

一口スープを飲むと「あ、ど・みその味だ」というのが分かります。

東京のブランド地鶏「東京しゃも」や鹿児島県産「カツオ本枯れ節」などが使われています。

味噌は「八丁味噌」や「江戸甘味噌」など5種類の味噌をブレンドしています。

江戸甘味噌は東京の「麺や七彩」でよく使われていました。

味噌も濃厚なのですが、それを支えるスープがしっかりしていているので、厚みのある奥深い味わいになっています。

味噌は古くから「味噌は医者いらず」と言い伝えられているスーパーフード。

私も家で食事をするときは、みそ汁をよく飲みます。

ちゅうぶと麺は国産小麦2種類と「タピオカ粉」が練り込まれた東京の「浅草開化楼」の特注麺で、ちぢれていてブルンブルンした食感。

ややモチっとしていました。

濃厚スープに負けないものになっています。

「浅草開化楼」の麺を使っている店は、静岡にはほとんどなく貴重な存在。

レアチャーシューは低温調理のもので、しっとり柔らかな仕上がり。

豚肉本来の味をしっかり味わえます。

スープが濃厚なので、チャーシューは控えめな味付け。

もやしは「富士山麓もやし」というブランドのもやしが使われています。

シャキシャキ感がありとても美味しい。

卓上にあった山椒を振ってみると、より複雑でスパイシーな味わいになりました。

どこにもないオンリーワンのラーメン。

味噌ラーメン好きなら一度は食べてみてほしいラーメンです。

丁寧な接客も好感が持てました。

次回はカレーつけ麺を食べたいですね。

初めて「ど・みそ」でカレー味のラーメンを食べたときは、本当に衝撃を受けました。

炙りチーズトッピングも美味しそうだし、迷いそうです。


柿田川ひばりの営業時間、定休日など

関連ランキング:ラーメン | 三島広小路駅大岡駅三島田町駅

最新情報をチェックしよう!