- 2019年7月5日
- 2020年12月24日
麺創房一凛 浜松市 おすすめメニューは真っ黒な忍者系醤油ラーメン
外観や広い店内は落ち着いた雰囲気のラーメン店。いわゆる忍者系の流れをくむというお店のようです。 ラーメンのメニューは支那そばや塩そば、豚骨醤油、魚介豚骨つけ麺などがあります。では、支那そばにしてみます。
外観や広い店内は落ち着いた雰囲気のラーメン店。いわゆる忍者系の流れをくむというお店のようです。 ラーメンのメニューは支那そばや塩そば、豚骨醤油、魚介豚骨つけ麺などがあります。では、支那そばにしてみます。
店内は広くてファミリーレストランのような店内の雰囲気です。 ドリンクバーがあるところがファミレスっぽい。 味噌ラーメン、餃子、ちゃんぽんなどもありますが、注文はラーメン。ワンコイン500円です。
前回お邪魔したとき武内さんと北島さんがお店を訪れた時の写真が飾ってあったのが印象的でした。延岡市では外せないラーメン店です。 ちょっと時間をずらしたつもりでしたが店内はほぼ満席の人気。前回はラーメンだったので、今回は卵入りラーメンにしてみます。
宮崎市の中でもチキン南蛮を提供するお店の中ではかなりの人気のようです。 前日お邪魔しましたが、早じまいで食べられなかったお店にリベンジ。現在は14時ころ売り切れ閉店になることもあるそうで、某食べ物サイトの~21時というのは全くあてになりません。宮崎市の中でもチキン南蛮を提供するお店の中ではかなりの人 […]
気になっていたラーメン店に初訪問です。 行列が出来ていて30分ほど並びました。ラーメンやサイドメニューはこちら おすすめメニューはつけ麺ですが、白醤油の追い鰹そば白にしてみます。
静岡市駿河区馬渕にある老舗人気中華料理店。外観のインパクトがスゴイので、入ったことはなくても見たことがある人は多いかもしれません。 週末だったこともあってか、店内は家族連れなどで満席。すごい人気です。お店の方もけっこうな人数います。ラーメンも多数ありますが、一品料理も豊富。 汁無し坦々麺が気になる。 […]
昼間は何度か来たことがありましたが、夜は初めてになります。 相変わらず壁にびっしりとメニューが貼ってあります。ではいくつか注文してみます。 まずがマグロとカツオ。
2019年6月にオープンしたエディオンなんば本店の9階にあるなんばラーメン一座。その中に和歌山の大好きなラーメン店が出店したと知り、やってきました。 夜少し並んでから入店。主なラーメンは和歌山ラーメンと清乃ブラック。なんば一座店限定という清乃ブラックにしてみます。
エディオンなんば本店の9階にあるなんばラーメン一座。その中に全国的にも有名な兵庫県のラーメン店が出店したと知り、やってきました。 夕ご飯どきでしたが、スムーズに入店。メニューの特徴はなんば店の限定メニュー「和海醤油」があること。では、そちらを注文してみます。
創業50年以上の老舗になります。数年前に移転しています。以前のノスタルジックな店舗の時行きたかったけど、しょうがない。 店内に入ると、以前の店舗の時からあったと思われる暖簾や柱時計などが飾られていました。お客さんのほとんどがラーメンを注文するらしく、お店の人は『ラーメンでいいかな~』と聞いてきます。 […]