- 2021年6月11日
- 2022年7月5日
かとう食堂 静岡県富士市 おすすめメニューは絶品ホルモンラーメン
静岡県富士市のかとう食堂 JR身延線入山瀬駅より徒歩15分、線路と川に挟まれた場所にあるラーメン店。 しかも踏切の横にあるので、1時間に数回踏切音が響き渡ります。 まわりは住宅と工場などがあります。 新東名の高架もすぐ近くに見えます。 外観はノスタルジックで昭和の雰囲気。 お店は細長い感じで、独特な […]
静岡県富士市のかとう食堂 JR身延線入山瀬駅より徒歩15分、線路と川に挟まれた場所にあるラーメン店。 しかも踏切の横にあるので、1時間に数回踏切音が響き渡ります。 まわりは住宅と工場などがあります。 新東名の高架もすぐ近くに見えます。 外観はノスタルジックで昭和の雰囲気。 お店は細長い感じで、独特な […]
静岡県裾野市のゆき坊 JR御殿場線裾野駅より徒歩3分、裾野市役所の近くにあるラーメン店。 広い通りに面していなく、一方通行の道沿いにあります。 知らないとなかなか来られない場所です。 何回も来たことがあります。 駐車場は店の前に2台とめられます。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 厨房内に […]
静岡県裾野市のかど乃や 『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』というテレビ番組で紹介されていたラーメン店。 店主はすき間恐怖症ということで、とにかくチャーシューを乗せまくるラーメンが人気です。 番組でその数を数えたら30枚あったことに皆さん驚かれたことでしょう。 前回はテレビで放送される前日にお […]
静岡県富士市北松野のおふくろラーメン JR身延線沼久保駅から車で5分、目の前に富士川が流れるのどかな場所にあるラーメン店。 テレビ番組「オモうまい店」で紹介されました。 オモうまい店といえば、先日裾野市の「かど乃や」がすき間恐怖症の店主として、チャーシュー30枚乗せちゃうラーメンが紹介されていました […]
静岡県沼津市のやぎわ食堂 ラーメン250円? 耳を疑うような事実でした。 そんな最強コスパのラーメンがノスタルジックな食堂で食べられるのです。 東名沼津インターから車で4分、沼津鉄工団地の近くにある老舗の食堂。 沼津インターから北に向かいラブホテル街を通り過ぎるとお目当ての食堂がひっそりとたたずんで […]
静岡県沼津市の悟空のぼり道本店 JR東海道線沼津駅より徒歩10分、ずっと行ってみたいと思っていた中華料理店に初訪問です。 お店の前は何回も通ったことがありましたが、駐車場がいつも満車だった記憶があります。 なので行けていなかったんですね。 この日は昼の部開店と同時くらいにお邪魔しましたが、駐車場はほ […]
静岡県沼津市のらーめん天 JR東海道線沼津駅から車で6分、モスバーガーや九州ほんな骨と同じ並びにあるラーメン店。 先日「バナナマンのせっかくグルメ」にも登場したお店です。 お店を遠くから見るとそんなに目立たない感じなので、知っている人しか来ないのかもしれません。 近くまで寄ってみるとのれんがかかって […]
静岡県裾野市の麺工房海練 JR御殿場線裾野駅より徒歩7分、車通りの多い場所にあるラーメン店。 以前三島にあったころは仕事の関係でよくお邪魔していましたが、裾野になってからはあまり行けていませんでした。 巨大な看板が目印です。 駐車場はけっこう広いです。 店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着い […]
静岡県富士市のラーメンショップ柏原店 JR東海道線東田子の浦駅より徒歩8分、松並木の目の前にあるラーメン店。 朝8:58分から営業していて朝ラーメンが食べられます。 どうして静岡県内のラーメンショップは中途半端な時間から始まるお店が多いのでしょう。 不思議です。 海側から見ると、お店のバックに富士山 […]
静岡県三島市の貝出汁らぁ麺 燈や(ともしびや) JR御殿場線長泉なめり駅から車で6分、伊豆縦貫道三島萩ICからすぐの場所にあるラーメン店。 近くにはラコエースというスーパーがあります。 店主さん曰く、静岡県内初の貝出汁専門のラーメン店だそうです。 貝出汁のラーメンは私もコメントさせていただきました『 […]