- 2021年8月6日
- 2022年8月12日
じんきち 井川 日本屈指の秘境ラーメン店は週2日のみ営業
静岡市葵区井川のじんきち本店 JR東海道線静岡駅から車で1時間17分、すれ違いも困難なクネクネとした山道を走っていきます。 道路で急な坂だと勾配の標識がよく出てきますよね。 ここもお店にたどり着くまでにいくつも出てきます。 静岡の奥、オクシズと言われる地域です。 道路上には石や木の枝などが転がってい […]
静岡市葵区井川のじんきち本店 JR東海道線静岡駅から車で1時間17分、すれ違いも困難なクネクネとした山道を走っていきます。 道路で急な坂だと勾配の標識がよく出てきますよね。 ここもお店にたどり着くまでにいくつも出てきます。 静岡の奥、オクシズと言われる地域です。 道路上には石や木の枝などが転がってい […]
静岡市葵区七間町の麺匠真海(しんかい) JR東海道線静岡駅から徒歩10分、青葉公園シンボルロードの近くにあるラーメン店。 以前麺屋suguha(スグハ)というラーメン店だった場所にあります。 以前来たことがある焼き鳥鳥左衛門(ちょうざえもん)という居酒屋が2階にあります。 麺屋suguha は以前池 […]
静岡市葵区鷹匠の麺屋日出次(ひでつぐ) 静岡鉄道静岡清水線新静岡駅より徒歩6分、北街道沿いにある人気ラーメン店。 目の前には駿府城公園のお堀があります。 看板の文字がかっこよすぎます。 ちなみに私は習字が苦手だったので、こういう文字が書ける方はうらやましいです。 朝から営業しているので、朝ラーメンが […]
静岡市葵区の代々木八幡さとう ※さとう跡のラーメン店の記事はこちら Ramen FAKE(フェイク) 静岡市葵区人宿町 味噌ラーメンがおすすめ JR東海道線静岡駅から徒歩14分、静岡市の水道局の近くにあるラーメン店。 おお、前に来たことがある日本料理のITAMAE朝太郎(あさたろう)のすぐ近くです。 […]
静岡市葵区建穂の鈴木園 JR東海道線静岡駅から車で17分、住宅街の中にあるラーメンやおでん、焼きそばなどが食べられるお店。 もう数十年前ですが、軽トラックにウルトラマンの人形が乗っている車が静岡市内のあちことを走り回っていました。 正式名称ではありませんが、「ウルトラマンの店」と呼ばれていたラーメン […]
静岡市葵区上土のすがい上土本店 静岡鉄道静岡清水線古庄駅から車で5分、静岡の中心街からは離れた場所にあるラーメン店。 郊外ではありますが、周辺にはエスポットなどお店も多く、にぎわっている場所になります。 外観はラーメン店っぽくなく、レストランのような雰囲気です。 すがいは最初静岡の繁華街にあり、焼き […]
静岡市葵区東千代田の中国料理 豚香 静岡鉄道静岡清水線古庄駅から車で6分、大きな通り沿いにある中華料理店です。 創業昭和58年の老舗になります。 恐らく20年ぶりかもしれません。 外観は植物に覆われていて、ものすごいことになっています。 初めて入ろうとする人は躊躇すること間違いなし。 こんなに怪しい […]
静岡市葵区瀬名川の月さむ 静岡鉄道県立美術館前駅から車で5分、北街道沿いにあるラーメン店。 芦家丈左衛門(あしやじょうざえもん)という居酒屋の奥にあります。 以前は清水区の上原(うわはら)にもお店がありましたが、現在は瀬名川の一店舗になっています。 一度来たことがあるかもしれませんが、ほとんど記憶が […]
静岡市葵区常磐町の川しん JR東海道線静岡駅から徒歩11分、常磐公園の近くにある老舗ラーメン店。 川しんの創業者は静岡市清水区の「一元」で修業された方になります。 それで味噌溶きラーメンが名物なんです。 以前は静岡市駿河区の池田に川しん本店がありました。 他にも敷地だったかな、にも店舗があったんです […]
静岡市葵区の第二美濃屋 ※朝ラーメンの営業時間は7時~10時 JR東海道線静岡駅から徒歩20分、浅間神社の大きな鳥居をくぐり、何回もお邪魔したことがある豚そば一番星前を通り、浅間通りの左側にある老舗中華料理店。 美濃屋の創業は岐阜になります。 そののれん分けで現在の第二美濃屋があります。 創業大正8 […]