- 2022年6月27日
- 2022年6月27日
さん錦(さんきん) 浜松市中区富塚町 ラーメン&餃子&ライス
静岡県浜松市中区富塚町のさん錦(さんきん) 最寄り駅なし、まわりは住宅とスーパーなどに囲まれた場所にある老舗ラーメン店。 ネットで外観を見てから行ってみたいと思っていました。 隣は主婦の店という大きなスーパー。 このスーパーが人気のようで、けっこうお客さんが入ってきます。 なので、人はいっぱいいる場 […]
静岡県浜松市中区富塚町のさん錦(さんきん) 最寄り駅なし、まわりは住宅とスーパーなどに囲まれた場所にある老舗ラーメン店。 ネットで外観を見てから行ってみたいと思っていました。 隣は主婦の店という大きなスーパー。 このスーパーが人気のようで、けっこうお客さんが入ってきます。 なので、人はいっぱいいる場 […]
浜松市天竜区佐久間町の植山食堂 浜北方面から国道152号線を北上し、水窪と佐久間町方面に分かれるところで国道473号線を佐久間町方面に向かいます。 天竜川沿いに北上する感じ。 国道と言ってもすれ違いが困難な場所があったりけっこうな難所です。 昼間もライトをつけないと危険なほど薄暗い道も通っていきます […]
静岡市葵区人宿町のRamen FAKE(フェイク) JR東海道線静岡駅から徒歩14分、静岡市の水道局の近くにあるラーメン店。 以前代々木八幡さとうだった場所。 【閉店】代々木八幡さとうのラーメン 静岡市葵区人宿町 前に来たことがある日本料理のITAMAE朝太郎(あさたろう)のすぐ近くです。 ラーメン […]
浜松市天竜区春野町の魚松 最寄り駅なし、浜松駅から車で1時間以上かかる場所にある老舗食堂。 春野町から川根本町に抜ける国道362号線から少し入った場所にあります。 静岡県内では珍しい何と創業百年以上の食堂です。 静岡県内で創業百年以上のラーメン店といえば、元祖志太系朝ラーメンの店『まるなか』が有名で […]
静岡県浜松市中区田町の大王 有楽街店 JR東海道線浜松駅から徒歩7分、遠州鉄道第一通り駅からは徒歩3分の場所にあるラーメン店。 繁華街のど真ん中にあり、週末は朝4時まで営業しているので浜松市民なら飲んだ後にしめのラーメンをここで食べた方も多いのではないでしょうか。 アルコモール有楽街からわずかに入っ […]
静岡県沼津市今沢のラーメンJOKER(ジョーカー) JR東海道線片浜駅から徒歩10分、県道163号線沿いにあるラーメン店。 海から近く、千本松原のすぐそばになります。 以前ひこ星というラーメン店だった場所ですね。 ひこ星はオープンしてすぐに行きましたが、こんな場所でこんな濃厚なラーメンが食べられると […]
静岡県藤枝市岡部町の将 SHO 新東名藤枝岡部インターから車で7分、県道208号線沿いにあるラーメン店。 目の前は初亀醸造、すぐ近くには国の登録有形文化財の大旅籠柏屋があります。 初亀(はつかめ)は1636年に創業した静岡最古の酒蔵。 日本酒好きな人にはお馴染みです。 ラーメン店で言うと、池めん岡部 […]
静岡県浜松市天竜区春野町のふじや食堂 最寄り駅なし、浜松駅から車で1時間13分、春野町から川根本町に向かう国道362号線から少し入った道沿いにある食堂。 けっこうな山の中です。 362号線もかなり交通量が少ないのですが、1本入った裏道みたいな感じなので、地元の知ってる人しか来ないと思われる隠れ家的雰 […]
静岡県浜松市中区元浜町のまつい 遠鉄電車八幡駅から徒歩6分、住宅街にある老舗ラーメン店。 六間道路のミニストップ浜松元浜町店西側の道を北に向かうとお店があります。 隣は浜松とはゆかりの深い家康公に関わる『椿姫観音』。 壮絶な戦いがあったようです。 椿姫観音の情報はこちら まず地元の人しか通らないよう […]
静岡県藤枝市の麺屋八っすんば JR東海道線藤枝駅より徒歩12分、県道島田岡部線沿いにあるラーメン店。 以前そば屋だった場所になります。 けっこう交通量は多い場所で、駐車場があるからいい立地ではないでしょうか。 八っすんばは以前藤枝駅近くにあり、居酒屋兼ラーメン店として営業していました。 日曜の朝は朝 […]