【大食い】ラーメン豚の匠 浜松市浜名区 デカ盛り二郎系ラーメン全マシ

浜松市浜名区のラーメン豚の匠

遠鉄電車浜名駅より徒歩1分、駅の目の前にあるラーメン店。

「なゆた」という区役所や図書館がある大きな建物があったりして、きれいな場所です。
そちらには地下駐車場があり、買い物をしなくても2時間無料でとめられます。
駅前なので、場所は分かりやすいですね。
ラーメン店だと、「らーめんの店 貴布禰」がすぐ近く。
オモウマい店に出てきそうな鉄板焼き焼肉セットが印象的でした。
ジュージューした状態で提供されるんですよ。
しかもボリュームがスゴイ。
リピート間違いなしのメニューです。
プレ葉ウォーク浜北も近いです。
この中にはラーメンステーション浜松があり、地元浜松や全国の有名ラーメン店が集結しています。
中でも凄いのが、地元のの超人気店「つけ麺京蔵」の濃厚中華そば。
大量の豚ガラ、鶏ガラ、野菜を長時間煮込み、煮干、魚節、魚粉を加えた濃厚スープ。
これが超ドロドロで、麺を食べ終わるころにはスープはほとんど残っていませんでした。
浜松などには「麺匠家」というラーメン店があり、「ラーメン豚の匠」はそちらのセカンドブランドになります。
二郎インスパイア系のおみせになりますね。

店内はカウンター11席のみ。
赤い椅子が目立ちます。

ラーメン豚の匠のメニュー

小ラーメン、大ラーメン、汁なし、子ぶた、大ぶたなどがあります。




小ぶた全マシ

注文方法は丁寧に書かれているので、初めての人でも安心です。
全マシとはヤサイマシ、脂多め、味付け濃い目、ニンニク多めのこと。
これには追加料金はかかりません。
このあたりのルールは、おみせによって違いますね。
ヤサイマシは追加料金がかかるところもあります。

麺の上にはヤサイ、味付けしてあるアブラ、ニンニク、チャーシューが乗っていました。
軽く天地返しをしていただきます。
麺とヤサイをひっくり返して、ヤサイをスープに浸してから食べる方法。
二郎系ラーメンでは普通にやる人も多いです。
これってもともと農業用語だったんですよ。
耕地の表層と深層の土を入れ替える作業のことです。

スープを飲むと、けっこうこってりしているのが分かります。
「麺匠家」は家系ラーメンも提供しているので、動物系のスープを作るノウハウはあるのでしょう。
小ぶたにしたので、麺量は125グラム。
少なめですね。
でもヤサイマシにしたので、かなりのボリューム。

麺よりヤサイのほうが多いです。
ヤサイはきゃべつ、もやしなど。
スープに浸していると少しクタっとなりますが、それがいいんですよね。

麺は加水率低めでツルツルゴワゴワした太麺。
二郎系ラーメンでは定番という感じの麺。
濃厚スープによく合います。

そしてチャーシュー。
かなり厚めのものが5枚のっていました。
表面が炙ってあり、香ばしさが食欲をそそります。
はしでつかむと崩れ落ちそうなくらい柔らかい。
後のほうでまとめて食べようとすると、けっこうきついです。
ニンニクも強烈に効いていて、これは中毒性を生む要因の一つでもあります。
途中で辛味がほしくなり卓上の唐辛子を振ってみたら、これがよく合うんですよ。
ナイス唐辛子。
以前脳科学者の人が言っていましたが、二郎という食べ物は食べ終わると達成感があり、脳内にドーパミンが出るのだそう。
登山をして山頂に着いたときと同じような感覚だそうです。
毎日はキツイですが、たまにこういうラーメンも食べたくなりますね。
次回は肉を減らして麺の量を増やしたものが食べたいです。


最新情報をチェックしよう!
広告