他
- 2020年7月30日
- 2020年11月29日
ローソンで見つけた六厘舎監修濃厚ソース焼きそばはつけめん級極太麺
六厘舎(ろくりんしゃ)といえば、行列が激しすぎて移転を 余儀なくされたという伝説のラーメン店。 今でも濃厚豚骨魚介系つけ麺を求め東京駅地下で大行列が出来ています。 そんな人気店がカップ焼きそばを監修としたって気になりませんか? 六厘舎の三田店主と明星食品株式会社の共同開発商品になります。 六厘舎は店 […]
- 2020年7月19日
- 2020年7月19日
静岡県内テイクアウト・通販ラーメン(情報随時更新中)2020.5.14
5.14 清水区 ARIGA、浜松市 支那そばや日歩未 情報更新 ※もしここに記載のないラーメン店のテイクアウト、通販の情報などありましたら教えていただけると助かります。 このような状況なので、営業時間などいろいろ変更の可能性があります、最新の状況をご確認ください ヒロさんのブログに営業自粛・臨時休 […]
- 2019年10月16日
- 2020年12月17日
ちっきん 静岡県藤枝市 【限定】朝から潮かつおラーメン
ニュータッチから静岡焼津かつおラーメンが発売されます。それに伴いスタンプラリーが開催されています。 ※現在は終了 スタンプラリーのメニューである潮かつおラーメンにしてみます。
- 2019年9月20日
- 2020年12月22日
究極のラーメン2020静岡版 2019年9月26日(木)発売 静岡のラーメン本が発売です
昨年もコメントをさせていただきました究極のラーメン静岡版。 今年もコメントをさせていただきまして、発売が決まりました。 詳細は以下の通り 究極のラーメン2020静岡版 2019年9月26日(木)発売 A4サイズ、オールカラー、90ページ <コンテンツ> 特集 第2回究極のラーメンAWARD静岡版 究 […]
- 2019年2月14日
- 2020年6月24日
SBSテレビ「静岡発!そこ知り」 静岡ラーメングランプリ2019 人気投票
先日放送されたSBSテレビ「静岡発!そこ知り」 静岡ラーメングランプリ2019。 静岡県内のラーメンの人気投票がありました。 私も少し協力させていただきました。 @S(アットエス)のHPのグルメコーナーに人気投票の結果発表が載っています。 そちらのラーメン通の部で私も投票させていただきました。 もし […]
- 2018年9月24日
- 2020年6月24日
感動必至 北海道屈指の絶景ポイント 美瑛町白金の青い池
今回の北海道旅行でどうしても行きたかった青い池。 早朝6時位までに行くと観光客が少なくきれいな写真が撮れます。 青い池とは、1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったものになります。 要はコンクリートブロッ […]
- 2018年9月17日
- 2020年6月24日
北海道富良野市 北の国からロケ地巡り 五郎石の家~丸太小屋 3番目の小屋~拾ってきた家@富良野
富良野が舞台の北の国からは毎回必ず見ていました。 世代なんですよね。 というわけで、富良野に来て北の国からロケ地巡りをしてきました。 目的地に行く途中には北の国からのクイズなども。 まずは五郎石の家。 89帰郷で五郎は、丸太小屋を建てようと計画したが、92年巣立ちで純がタマコを妊娠させてしまい、誠意 […]
- 2018年8月27日
- 2020年6月24日
ホッキョクグマのもぐもぐタイムは必見 ペンギンあざらしも 旭山動物園
ずっと行きたいと思っていた旭川市の旭山動物園。 一時は閉園の危機にさらされそこから大人気動物園になった話は有名で、映画化されたりテレビでも何度も紹介されたりしました。 住所 旭川市東旭川町倉沼 最寄り駅 旭川駅より車で約30分、北日ノ出駅より車で5分 営業時間 時期によって異なるのでHPを参照 […]
- 2018年8月20日
- 2020年6月24日
富良野のラベンダー畑は一生に一度は見ておきたい ファーム富田
昔からずっと富良野のラベンダー畑は行ってみたいと思っていました。 その中でもずば抜けて人気の高いファーム富田。 ラベンダーが見頃の7月に来られました。 住所 北海道空知郡中富良野町基線北15号 最寄り駅 JR富良野線「ラベンダー畑駅」(ファーム富田から徒歩約7分) 営業時間 8:30~18:00 […]