- 2012年5月20日
- 2020年7月16日
オンリーワンのスパイシー味噌ラーメン らーめん 金竜 千葉県松戸市
こちらのラーメン店はあの石神本にずっと載り続けていたお店。 やっと来ることが出来ました。 住所 千葉県松戸市金ヶ作303-30 営業時間 11:30~14:45、18:00~20:45 定休日 水曜・木曜 新京成電鉄 五香駅より徒歩10分ほど 駐車場 あり 創業から40年以上という、 […]
こちらのラーメン店はあの石神本にずっと載り続けていたお店。 やっと来ることが出来ました。 住所 千葉県松戸市金ヶ作303-30 営業時間 11:30~14:45、18:00~20:45 定休日 水曜・木曜 新京成電鉄 五香駅より徒歩10分ほど 駐車場 あり 創業から40年以上という、 […]
全国的にも有名な福島県の白河に本店がある「とら食堂」。 その全国のラーメンファンをうならせるラーメン店の分店が千葉県松戸市にオープンしました。 都内や神奈川県などにも、「とら食堂」出身の方が営むラーメン店は多数ありますが、「とら食堂」の名前は付いていません。 これは期待が高まります。 住所 千 […]
以前お邪魔した時は不定休ということでふられていました。 それから程なくして閉店したと聞き、もう食べられないのかと思っていました。 で、私が尊敬する千葉拉麺通信主宰の山路さんが責任編集している、「ラーメンマップ千葉6」に13湯麺(かずさんとんみん)@元山が載っているではありませんか! 早速来てみました […]
松戸中華そば 富田食堂 @松戸を後にし、やってきました。 ラーメン好きの間で復活が話題になっていたラーメン店。 最初は馬橋にあり、その後千葉ワンズモールラーメン劇場に移転して、その後現在の場所に落ち着いています。 新松戸駅から歩いて10分ほど。 ありました。 青い看板が目立ちます。 ラーメンその他の […]
「中華蕎麦 とみ田」の直営4号店がオープンしたと聞き、やってきました。 そそられたのが朝7時から夜2時まで営業しているところ。 地元静岡では当たり前?の朝ラーが食べられるのです。 数日前にオープンしたばかりで、まだ祝花がありますね。 この日は朝8時半くらいで待ち一人。 カワイイ女の子がお出迎えです。 […]
この日はトシモンさんと歴史的な名店が今月一杯で閉店ということで来てみました。 開店15分前に到着。 何とかカウンターに座れました。 3回目の訪問。 このお店がどれくらいすごいかというと、中華そば勇次の店主、鏡花の店主、支那そばやの佐野氏等そうそうたる面々が麺作りを習いにくるのです。 特徴は麺にかん […]
2001年度以降の「石神本」に毎年載り続けているお店に初訪問。 開店時先客0、しかし、開店後10分で36席ある店内はほぼ満席。 スゴイ人気だ。 一番人気でスタンダードの特選味噌を注文。 スープの表面は香味野菜の香りを移した油を使っているようで、これまた香りがいいですね。 スープは味噌の甘味がとても […]
2回目の訪問。 元祖スローフードをかかげているお店。 生産者の顔がが見える野菜を使い、化学調味料不使用、その他ラーメン店で食材の安全性に対するこだわりは日本一かも。 ちなみに店名の由来は、良く噛んで食べてほしいというところからきているそうです。 現在、開店前に並ぶと饅頭が一個サービスになるようです。 […]
兎に角に行くが定休日。 13時45分で20分待ち。 平日のこの時間でこれだと、普段はもっと混んでるってことですよね。 つけ玉そば(つけ麺)を。 自家製麺は太ストレート麺で力強く、コシもあり、少しもっちりでプッツン感も良い。 かなりレベルの高い麺ではないでしょうか。 スープは魚介系で甘辛く、ねぎが大量 […]
普通のラーメンで麺が250グラム。 小盛りで200グラム。 小盛りとくん玉。 19時40分で6人待ち。 食べ終わるまでに25分かかった。 スープは静岡のまるい、六厘舎を思わせる魚介系のインパクト大の濃厚スープ。 麺は太ストレート自家製麺で固すぎずするっと胃の中に入ってしまい、本当に良く出来た麺です。 […]