- 2019年12月6日
- 2020年12月2日
元元祖一条流がんこラーメン 十人十色 神奈川県横浜市緑区長津田
元祖一条流がんこ長津田分店が一度閉店を経て十人十色と名前が変わりオープンしました。お店を仕切っているのは以前の店主さんの奥様だそう。私がお邪魔した日はたまたま以前の店主さんもいらっしゃいました。ラーメンのメニューは醤油、塩、煮干しなどがありました。がんこ(しょっぱい)かマイルドが選べます。チャーシュ […]
元祖一条流がんこ長津田分店が一度閉店を経て十人十色と名前が変わりオープンしました。お店を仕切っているのは以前の店主さんの奥様だそう。私がお邪魔した日はたまたま以前の店主さんもいらっしゃいました。ラーメンのメニューは醤油、塩、煮干しなどがありました。がんこ(しょっぱい)かマイルドが選べます。チャーシュ […]
新横浜ラーメン博物館がオープンした当初から出店していた支那そばや。 卒業ラーメンが提供されると知り、やってきました。 何十回来たことか。 悲しいです。 狙いは卒業ラーメンの『美瑛産小麦の塩らぁ麺』。 1時間待ちましたが無事ゲットです。
3年以上前にお邪魔していますが、気になるラーメンがあったので再訪問になります。 以前とは少しラーメンのメニューも変わっていました。 担々麺なども新しくメニューに加わっていました。 ですがお目当ては現在一番人気という揚チキン麺。 と半熟味玉。 ではそちらを注文してみます。 少しお時間を頂きますがよろし […]
色んな有名ラーメン店で経験を積んだ兄弟がオープンさせたというラーメン店。 とても気になっていました。 店頭は石灯籠、素敵な雰囲気の外観。 店内も落ち着いた雰囲気。 ラーメンとつけ麺が主なメニュー。 では、中華そばにしてみます。
ラーメンの製法は独学で習得とのこと。 それでTRYラーメン大賞名店みそ部門2位とはとても気になりました。 昼時だったこともあってか店内はほぼ満席の人気。 ラーメンの主なメニューは焼き味噌、焦がし醤油、コク塩、スタミナ味噌、担々麺など。 つけ麺やエビ味噌などのボタンもありましたが売り切れでした。 では […]
店主さんはつけ麺 御法度(つけめんごはっと)@池袋 東京都豊島区、白河手打中華そば 一番いちばんに在籍したことがあり、私もそのいくつかにお邪魔していました。 東神奈川駅と神奈川駅の間にあります。 外観は目立たなくて気を付けていないと通り過ぎてしまいます。 店内はカウンター席のみ。 店主さんとは1週間 […]
数年前に利尻島で食べた衝撃的だったラーメンが新横浜ラーメン博物館で食べられるということでやってきました。 ミシュランガイド北海道2012特別版ビブグルマンに選出されたという利尻島のラーメン店になります。 あまりにも美味しかったので、持ち帰りのラーメンまで買った利尻島のラーメン店。 この日ラーメン博物 […]
アメリカから日本へ上陸したいわゆる逆輸入ラーメンの店になります。 店主は長年アメリカで魚の卸に携わったという方で、マグロのラーメンをアメリカで提供されていたようです。 ニューヨークにもお店があります。 お店のウリはマグロのアラをローストし強火で白濁させた「ツナコツ(鮪骨)ラーメン」ということです。 […]
ラーメン食べ歩き初期の頃から大好きなラーメン店 初めての時は石神本を見ながら行ったものです。 店構えは変わっていません。 相変わらず店内は「永ちゃん」グッズであふれています。 ラーメンやつけ麺、限定コラボラーメンなどがあります。 では、デフォの支那そばの醤油にしてみます。
東京ラーメンオブザイヤーTRY新人大賞総合で1位になったラーメン店。 2回目になります。 あいにくの雨でしたが、開店前には行列が出来る人気。 ラーメンのメニューは主に清湯スープベースのものと、白湯スープベースのものがあります。 前回は地球の中華そばを食べたので、今回は白湯そばにしてみます。