- 2019年11月4日
- 2020年12月2日
究極の煮干ラーメン TRYラーメン大賞フェスティバル しば田 小田急百貨店新宿店
小田急百貨店新宿店にてTRYラーメン大賞フェスティバルが開催されていました。 しば田は1回しか行ったことがなく、いつの間にか食べログのラーメンランキン が日本で一位になってたりもしました。 しば田@仙川 東京都調布市 TRY新人大賞部門第1位の行列が絶えないラーメン店 こちらは30分待ちくらい。 煮 […]
小田急百貨店新宿店にてTRYラーメン大賞フェスティバルが開催されていました。 しば田は1回しか行ったことがなく、いつの間にか食べログのラーメンランキン が日本で一位になってたりもしました。 しば田@仙川 東京都調布市 TRY新人大賞部門第1位の行列が絶えないラーメン店 こちらは30分待ちくらい。 煮 […]
新宿御苑近くにあるミシュランに掲載されたラーメン店『金色不如帰』。 幡ヶ谷から新宿御苑に移転してからは初。以前はとても分かりにくい場所でしたが、何度も行きました。ラーメン評論家の大崎さんに初めてお会いしたのも不如帰でした。 新宿駅から歩いて10分ちょっと。開店と同時くらいに到着すると数十人の行列。カ […]
現在私の日本中で最大の宿題店である中華そば処 琴平荘。 先日琴の(山形県鶴岡市)(琴平荘出身の方のラーメン店)は行きましたが、琴平荘はまだ食べたことがありませんでした。 そんな超有名なラーメン店が新宿に催事で出店するとのことでいてもたってもいられずやってきました。 ちなみに山形県鶴岡市の琴平荘は10 […]
広い通りから少し入ったところにあるラーメン店。 ずっと気になっていた宿題店でもあります。 住所 東京都新宿区市谷台町18-5 最寄り駅 曙橋駅 徒歩6分、若松河田駅 徒歩9分 営業時間 11:30~15:30(ランチ営業) 定休日 水曜(日曜営業) 席数 カウンター席、テーブル席など […]
京都の新福菜館の流れを汲むラーメン店。 末廣(すえひろ)ラーメン本舗本店は秋田にあり、そちらも行ったことがあります。 この日は美人ママ、ミシュランビブグルマン獲得のそば店の方などとご一緒させていただきました。 住所 東京都新宿区高田馬場2-8-3 最寄り駅 JR「高田馬場駅」より徒歩7分、西早 […]
ラーメン仲間に連れられ東京の四ツ谷3丁目に。 店の前に到着するとすでの大行列が。 並び始めてから食べ終わるまで3時間かかったのでした。 住所 東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106 最寄り駅 四谷三丁目駅から165m、徒歩3分 営業時間 10:00~14:00(ランチ営業) 定休日 月 […]
以前テレビで激狭人気ラーメン店として紹介されていました。 住所 東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル 最寄り駅 都営地下鉄新宿線【曙橋駅】徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線【四谷三丁目駅】徒歩4分 営業時間 11:00?23:00(ランチ営業)(深夜営業) 定休日 なし(日曜営業) 席数 […]
としおかから歩いて10分くらい? 外観はあまり目立たないラーメン店です。 ずっと気になっていてやっと来られました。 住所 東京都新宿区市谷薬王寺町1 最寄り駅 都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より、徒歩3分、牛込柳町駅から159m 営業時間 11:30~15:00、土日祝は11:30~17: […]
以前行列が絶えなかった超人気ラーメン店「べんてん」。 べんてん@高田馬場 高田馬場のつけ麺の名店が今月いっぱいで閉店 そちらのお店出身の方がオープンさせたのが「としおか」になります。 住所 東京都新宿区弁天町20 最寄り駅 東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より、徒歩6分、早稲田駅(メト […]
世界緑茶コンテストで特別金賞に輝いた玉露を使ったラーメン 藤枝市にて11月7日~9日、「全国茶サミット静岡大会in藤枝」(7日・8日)や「お茶の香ロード」が開催され、市内外から多くの人が訪れました。 8日には玉露ラーメンが提供されました。 静岡県藤枝市の朝比奈地区で60年以上玉露を作り続けている茶農 […]