- 2015年9月12日
- 2020年7月5日
東京の煮干ラーメンブームはここから始まったかも 中華そば屋 伊藤
首都圏の煮干ラーメンブームの火付け役になったラーメン店。 住所 東京都北区豊島4-5-3 最寄り駅 王子神谷駅から徒歩13分 営業時間 11:00~16:00、17:30~19:30頃(売り切れ次第終了) [土・日・祝]11:00~17:00頃(売り切れ次第終了)(ランチ営業) 定休日 月 […]
首都圏の煮干ラーメンブームの火付け役になったラーメン店。 住所 東京都北区豊島4-5-3 最寄り駅 王子神谷駅から徒歩13分 営業時間 11:00~16:00、17:30~19:30頃(売り切れ次第終了) [土・日・祝]11:00~17:00頃(売り切れ次第終了)(ランチ営業) 定休日 月 […]
元ラーメンフリークのKABO(かぼ)さんが、西尾中華そばがあった場所にオープンしたラーメン店。 住所 東京都北区西ケ原1-54-1 最寄り駅 駒込駅から358m 営業時間 11:30~15:00、17:30~21:00 定休日 不定休 席数 カウンター席のみ 駐車場 なし 電話番号 非公 […]
立川ラーメンスクエアが開催している「ラーメントライアウト」で同じく優勝して店舗を構えているラーメン店。 王子駅から歩いてすぐの場所にありました。 各種ラーメン雑誌に多数取り上げられているようです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 ラーメンその他のメニューはこちら 初訪問ですが、煮干しの文 […]
個人的にかなりお気に入りの西尾中華そば。 そのラーメン店で、去年もいただいた栃木の花の季の新小麦を使用したラーメンが1週間提供されます。 ※現在は提供が終わっています。 こちらのラーメン店では、期間中全てのラーメンのメニューでこの新小麦の麺が使われます。 で、この日はコバさんが厨房にいらっしゃったの […]
前回訪問して、かなり衝撃を受けたラーメン店に再び訪問。 前回はしおそばを注文したので、今回はつけ麺の特選熟成つけそばにしてみます。 熟成と名前が付くと、白湯系のスープになるようです。
この日は池袋からこちらまで歩いてきました。 途中飛鳥山公園を通ると、無料のケーブルカーが。 これに乗って、山を下り王子駅方面に向かいます。 年甲斐もなく、テンションがあがる私。 1時間半ほど歩き、到着。 最近はのれんも出していないようです。 知ってる人じゃないと、何の店だか分かりません。 以前にこち […]
東十条駅北口改札出て、左。 階段を上り終わったらすぐに左。少し行って右側。改札から徒歩1分。 駅からは近いが、ちょっと分かりにくい。 ほん田は東十条駅を挟んで反対側にあります。 2006年にオープンしたお店。 以前から気にはなっていて、行きたい未訪問店のリストに入っていました。 つけ麺の評判がいいよ […]
とある店にふられて2回目の訪問。 前回が豚骨魚介のつけ麺だったので、今回はあっさり香味鶏だしラーメンを注文。 15:00近いというのに店内満席。 オープンして1ヶ月もたっていないのにいやはやスゴイ。 スープは最初一口飲んだ時は?と思いましたが、鶏というよりはけっこう魚介を感じましたね。 食べ進んでい […]