- 2017年11月14日
- 2020年6月25日
あっさりですが旨味が詰まった完成度の高い醤油ラーメン Tombo
東京の今はなき有名ラーメン店地雷源(その後はさいころの店長さんなど)にいらした方がオープンさせたラーメン店。 店主さんは静岡出身で、数年前は東静岡で開催されたお台場ラーメンパークで静岡に来ていたこともあります。 あそこはしゅっちゅう行っていましたので、お話はさせていただいいていました。 そんな店主さ […]
東京の今はなき有名ラーメン店地雷源(その後はさいころの店長さんなど)にいらした方がオープンさせたラーメン店。 店主さんは静岡出身で、数年前は東静岡で開催されたお台場ラーメンパークで静岡に来ていたこともあります。 あそこはしゅっちゅう行っていましたので、お話はさせていただいいていました。 そんな店主さ […]
くじら食堂から歩いて30分くらい。 途中にはジブリスタジオがあります。 本当に住宅街の静かなところにあるんですね。 味噌ラーメン専門店になります。 メニューは味噌ラーメンや辛味噌ラーメン、つけ麺などがあります。 では、辛味噌ラーメンにしてみましょう。
1951年(昭和26年)創業。 吉祥寺駅前にハモニカ横丁があって、その中に老舗ラーメン店があります。 1951年からハモニカ横丁で営業しています。 昼間から飲んでいる人も多い場所になります。 2階席もあるようです。 夜は居酒屋として営業しています。 ラーメンその他のメニューはこちら では、醤油ラーメ […]
以前からちょっとした交流のある店主さんがいらっしゃるラーメン店。 久しぶりの訪問になります。 「大山家新聞」に「鶏塩白湯ラーメン」というのがあり、食べてみたくなったのです。 で、シャッターでお店に行き券売機を確認。 あれ? 売り切れボタンが・・・ 聞いてみると、次の日からの発売のようでした。 それで […]
某ラーメン店店主に教えていただいた新店。 私が訪問した時点では、お店のデータがネット上には全くありませんでした。 場所は、武蔵境駅南口を出て、きら星に向かう途中のサンクスのある交差点を南に向かい右にあります。 カウンターのみ11席のラーメン店。 ラーメンその他のメニューはこちら では、煮干しラーメン […]
私が東京ラーメン食べ歩きを始めたころから是非訪問してみたいと思っていたラーメン店。 元祖油そばのラーメン店になります。 まさかアリランラーメン八平や、梅の家より訪問が遅くなるとは・・・ 中央線武蔵境駅より徒歩10分くらいでしょうか。 すぐ近くには亜細亜大学があります。 ラーメン店の雰囲気だけで、いや […]
3年ぶり、3回目の訪問。 武蔵系列でやっているチョコレートのロッテとのコラボラーメン狙い。 2月15日までの1日15食限定です。 カレーガーナつけ麺になりますね。 12:30でもまだありました。
2月11日にオープンしたお店。 店主は池袋の行列店「無敵家」や、旧ゼットン、現在のバッソドリルマン」などにいらっしゃったようです。 カウンターのみ7席あり、清潔感が漂うきれいな店内です。 現在はつけそばのみの営業です。 じきに中華そばも発売するようですね。 つけそばは並が200g、中が300g、同料 […]
3回目の訪問になるかな? 昼に訪問。 しまった、東京ウォーカー限定は夜のみでした。 あじ玉ラーメン+炙りチャーシュー丼を。 あじ玉ラーメンは豚骨と魚介ダシのブレンド。 それにカツオ餡が乗り、それをほぐしながら食べる。 味の変化が楽しめていいですね。 他、キャベツもシャキシャキで旨い。 もうちょっとカ […]