- 2020年1月29日
- 2020年11月30日
オーロラビルのディープな雰囲気は日本一かもな老舗ラーメン店 天和
今まで日本全国数多くのラーメン店に行ってきましたが、これほどディープさを感じたラーメン店も珍しいです。 金沢市の繁華街にあるオーロラビル。 スナックやキャバクラが多数入っているビルになります。 このビル自体年季が入っていてけっこうなディープ感。 更に昼間来ると開いているお店などなく、お化けが出そうな […]
今まで日本全国数多くのラーメン店に行ってきましたが、これほどディープさを感じたラーメン店も珍しいです。 金沢市の繁華街にあるオーロラビル。 スナックやキャバクラが多数入っているビルになります。 このビル自体年季が入っていてけっこうなディープ感。 更に昼間来ると開いているお店などなく、お化けが出そうな […]
変わった名前ですが、女性店主さんは金沢の超有名店「神楽」 にいらしたことがある方だそう。神楽が大好きな私としては行かねばと思っていました。ラーメンのメニューはこちら担々麺もありますが、左上のごえちゃんらーめんにしてみます。
前回臨時休業で食べられなかったラーメン店にリベンジ。塩ラーメン、煮干ラーメン、つけ麺、まぜそばなどがあります。煮干ラーメンは通常のものと淡麗と2種類あるので、通常のものにしてみます。
金沢市の大野町にある大野湊食堂。外観のノスタルジックで昭和な雰囲気がたまらなく、映画のロケでも使われたそう。 店内に入ると、ランチタイムサービスで食べ放題の麻婆豆腐や野菜炒めなどがありました。お客さんが多くてメニューの写真は撮れませんでしたが、大野醤油ラーメンにしてみます。
金沢を中心にいくつもある人気チェーン食堂すしべん。金沢県民のソウルフードでもあります。24時間営業もあれば早朝から営業のお店など様々です。持ち帰りの弁当も豊富ですが、店内でも食べられます。うどんやそばなどもありますが、狙いは朝ラーメン。UFOラーメンも気になるけどカレーラーメンにしてみます。
平日でしたが、開店時には数十人の行列。相変わらずの人気です。 前回はホワイト餃子と焼餃子だったので、今回はホワイト餃子と蒸し餃子にしてみます。
先日は静岡で開催されたラーメン女子博にも出店されていたラーメン店以前お邪魔した時にお酒のラインナップがすごいなと思い、夜来てみたいと思っていました。メニューはこんな感じ。 では、宮崎のマンゴービール。
全国のラーメンを食べ歩いていても、ここまでま神がかり的なものを感じるラーメン店ってなかなかないと思っています。3回目になります。この日はラーメン食べ歩きの先輩であるささ丸さんがいらしたのでおすすめを聞いてみると、煮干しラーメンとのこと。 では、煮干しラーメンとWチャーシューにしてみます。
金沢で朝ラーメンが食べられるお店。 金沢中央卸売市場の近くにあります。 開店と同時くらいにお店に到着。 店内には看板に描かれていた人と同じ顔の人が厨房内にいらっしゃいました。 ラーメンやカレーなどがあります。 ラーメンミニがあるのは連食中にはありがたい。 カレーラーメンが人気のようですが、何となくラ […]
金沢で昔から化学調味料不使用でラーメンを提供している老舗人気ラーメン店。 前回の金沢訪問で行けずに宿題になっていたお店。 外観も店内も綺麗な感じです。 お店は店主さん夫婦と思われる方々2人のようです。 ラーメン、もやしラーメン、野菜ラーメン、餃子などがあります。 では、ラーメンにしてみます。