- 2022年8月21日
- 2022年8月21日
まぐろのみなみ 人宿町店 静岡市葵区 清水港みなみの姉妹店
静岡市葵区人宿町のまぐろのみなみ 人宿町店 JR東海道線静岡駅から徒歩16分、静岡市上下水道局の近くにオープンしたマグロ料理がメインのお店。 2022年8月21日オープン。 ここ数年、人宿町はお洒落な街に生まれ変わった感じがします。 伊豆の国市の一匹の鯨関連のお店も立て続けにオープンしました。 ヒト […]
静岡市葵区人宿町のまぐろのみなみ 人宿町店 JR東海道線静岡駅から徒歩16分、静岡市上下水道局の近くにオープンしたマグロ料理がメインのお店。 2022年8月21日オープン。 ここ数年、人宿町はお洒落な街に生まれ変わった感じがします。 伊豆の国市の一匹の鯨関連のお店も立て続けにオープンしました。 ヒト […]
静岡市葵区長沼南のおさかないっぱい福 JR東海道線東静岡駅から徒歩7分、住宅街の中にある海鮮料理のお店。 住宅街のマンションルーセント東静岡の1階にあり、一方通行の道路に面していて店名が入った看板もないので、まさに隠れ家的雰囲気なお店。 マークイズ静岡も比較的近いですね。 静岡市清水区の三保にある民 […]
浜松市天竜区春野町の魚松 最寄り駅なし、浜松駅から車で1時間以上かかる場所にある老舗食堂。 春野町から川根本町に抜ける国道362号線から少し入った場所にあります。 静岡県内では珍しい何と創業百年以上の食堂です。 静岡県内で創業百年以上のラーメン店といえば、元祖志太系朝ラーメンの店『まるなか』が有名で […]
静岡市葵区のみっちゃん JR東海道線東静岡駅から車で11分、静岡中央市場内の3階にある食堂。 近くには人気ラーメン店『らぁ麺ここん』があります。 らぁ麺ここんのおすすめ朝ラーメン 静岡県静岡市葵区流通センター 南方面から向かうと『アベズ』、『三ツ矢堂製麺』、『すがい本店』など魅力的なお店があるんです […]
冷たい朝ラーメンがカップラーメンで再現 静岡県藤枝市周辺では、全国的にも珍しい朝からラーメンを食べる文化があります。 このあたりはお茶にかかわる仕事をしている人が多くて、その人たちが朝早く食事が出来るようにということで、朝ラーメン文化が根付いたとも言われています。 朝ラーメンの元祖と言われている藤枝 […]
一蘭のとんこつカップラーメン 人気とんこつラーメンチェーン「一蘭」が20年以上前から商品化の要望が絶えなかったというカップラーメンが発売されました。 公式通販は「即完売」など、手に入れられない人々が続出したという話題のカップラーメンです。 一蘭では4人しかいない秘伝のたれ職人が試行錯誤を重ね、麺やス […]
通常は平日でも1時間待ちが当たり前のマグロ専門店。何とこの日は行列無しで入れるという奇跡。 では、特選本鮪丼にしてみます。
お店に到着すると行列が出来ていました。 河口湖町の人気ラーメン店。 ラーメン店なのでラーメンを食べようと思って来てみました。 主に 支那そば チャーハン 餃子 などがあります。 ラーメンにしようと思っていましたが、ほかのお客さんの肉チャーハン注文率が異様に高い。 これはと思い、私も肉チャーハンを注文 […]
期間限定のラーメン店 冬場しか営業していない季節限定のラーメン店って 気になりませんか? 山形県鶴岡市に琴平荘(こんぴらそう)という 旅館があります。 旅館としての営業は夏のみになります。 冬季の閑散期にラーメン店を始めたところ、それが 大人気となり全国的にも有名になりました。 琴平荘のどんぶりとテ […]
一万一千円のラーメン ラーメンっていくらくらいが妥当だと思いますか? たいていの人は千円を超えると抵抗があるそうです。 しかし今回通販でかったのは日本最高級のラーメン 『WAGYUJIRO』になります。 お値段なんと一万一千円。 日本の和牛輸出王といわれている和牛マフィアの 浜田氏とホリエモンがタッ […]