ラーメンショップ御前崎店 静岡県御牧之原市 絶品ネギミソチャーシュー

静岡県牧之原市のラーメンショップ御前崎店

国道150号線沿いにあるラーメンショップ。

国道沿いなので交通量は多めです。

訪問時10時~14時半までの営業になっていました。

こちらの店舗は初訪問になります。

開店時間に入店できたので、それほど混んではいませんでした。

店内はカウンター席などがあります。

券売機はなく、口頭で注文をお店の人に言うスタイル。

おしぼりはセルフサービスになっていました。

ラーメンショップ御前崎店のメニュー

他のラーメンショップとそれほど変わらないようです。

七味お酢ラーメンや、味噌つけ麺は少しだけ珍しいかもしれません。

ネギチャーシューメンとネギミソチャーシューが一緒の値段です。

ミソの方が高い店がけっこうありますが、こちらは一緒でした。

そういえば、チャーシューメンにチャーシュートッピングってやったことないけど、すごいことになるのだろうか。

気になります。

ネギミソチャーシュー

ネギチャーシューとネギミソチャーシューが同じ値段の場合はいつもネギミソチャーシューにしています。

何と丼の色が白です。

初めて見ました。

けっこう衝撃的です。

静岡県内ではここだけかもしれません。

書いてある文字は同じなんですけどね。

トッピングはチャーシュー、ネギ、のり、わかめなど。

いつものようにのりをスープに浸してらあじゃん、わかめ、ネギ、麺を乗せて巻いていただきます。

スープには背脂とゴマが浮いています。

背脂の量は他のラーメンショップと比べるとそんなに多くはないです。

豚骨臭はほとんどなく、あっさりとした感じがしました。

静岡県内のラーメンショップの中でもスープはあっさりした方だと思います。

細麺はややパツンとした噛み応えがあったような気がしましたが、気のせいかもしれません。

チャーシューは豚肩ロースで脂身はほとんどなく噛み応えがあるもの。

チャーシューもお店によってけっこう違って脂身がとろける美味しさの店や、磐田竜洋店のように吊るし焼チャーシューがあったり、焼津の三和店のように豚バラロールチャーシューだったりいろいろあります。

これも食べ比べると面白いんですよね。

ネギはシャキシャキしていてスープがあっさりなのでネギの主張が強く感じられるような気がしました。

辛味はほとんど感じません。

ラーメンショップもお店によっていろいろ違うので食べ比べが面白いです。

チェーン店でこんなに味が違うお店も少ないと思われます。

だから食べ歩きがやめられないんですよね。

ラーメンショップ御前崎店の営業時間、定休日など

関連ランキング:ラーメン | 牧之原市その他

最新情報をチェックしよう!