Categories: 岡山県中国地方

あっさりラーメンと和風なカツ丼がオススメの有名老舗人気食堂 だてそば

数年前にもお邪魔したことのある岡山の有名老舗人気食堂。
ラーメンもカツ丼も同じくらい有名です。
住所    岡山県岡山市北区表町2-3-60
最寄り駅 県庁通り駅から191m
営業時間 [月水木金]11:30~15:00、[土日祝]11:30?17:00(ランチ営業)
定休日   火曜、水曜(日曜営業)
席数    カウンター席、小上がり席などあり
駐車場  なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 086-222-6112
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


外観もかなりの年季が入った感じで素晴らしい。
店内満席の人気で少し待ちました。
メニューはこちら



ラーメン(支那そば)、カツ丼が両方人気なのですが、両方小メニューで食べられる半々定食があるのでそちらにしてみます。

店内も老舗のいい雰囲気で癒やされます。


まずは支那そば(ラーメン)

全体的にあっさりとしていますが、醤油がキリッと効いた懐かしい味。

さっぱりしたスープに細麺が合います。
そしてカツ丼。
岡山といえばデミカツ丼が有名ですが、すぐ近くにあるやまとのデミカツ丼は洋風ですがこちらは和風な感じ。

卵でとじてあります。
ソースの味がよく感じられるもの。
このカツ丼が小サイズというのには驚きです。
肉でご飯が見えないんだもん笑

何となく独特なスパイシーさもあって面白い。
ボリュームのあるカツ丼とあっさりの支那そば(ラーメン)との組み合わせは絶妙ですね。
お腹いっぱいになったのでした。

静岡人

静岡のラーメン大好き人間です 47都道府県のラーメン制覇 静岡県はもちろん東京でも1200杯以上全体では6千杯以上食べてます 関わらせていただきましたテレビ番組   筧利夫のサタハピ静岡   BSジャパン 武田鉄矢の昭和は輝いていた   ラジオ番組  SBSラジオ 山田辰美の土曜はごきげん 毎週水曜日SBSラジオの「GOGOワイド らぶらじ」の「今日の聞いてみよう」というコーナー(15:40頃)に半年ほど出演させていただいておりました。   ラーメン本   ラーメンマップ静岡   ラーメンwalker静岡2013   ラーメンwalker静岡2017   究極のラーメン2019静岡版 究極のラーメン2020静岡版 究極のラーメン2021静岡版 インスタ、twitterも静岡人フォロー&リツイート大歓迎、FBは全国東京ラーメン食べ歩きby静岡人で登録、YouTube静岡人のラーメンTV、 すべて 静岡人で検索してみてください

Recent Posts

【閉店】日本酒酒場萬惣屋(まんそうや)静岡市葵区

静岡市葵区の萬惣屋 静岡伊勢丹…

23時間 ago

静岡の食と酒を楽しむ会

東京都港区産業振興センター 出…

3日 ago

大とろ半額&ラーメン大食い

静岡市駿河区のはま寿司 マグロ…

3日 ago

はま寿司で大切り厳選まぐろ赤身&ラーメン大食い

静岡市駿河区のはま寿司 テレビ…

2週間 ago

はま寿司で炙りのどぐろ&横浜家系ラーメン

静岡市駿河区のはま寿司 のどぐ…

1か月 ago