- 2021年2月28日
- 2022年1月13日
【激辛】油断していると大変なことになるラーメン あじ助 袋井店
袋井市のあじ助 掛川市に本店がある老舗ラーメン店。 現在掛川本店、袋井店、浅羽(あさば)店があります。 袋井店は数十年ぶりに来ました。 東名袋井インターから南に向かい車で3分。 やよい軒や業務スーパーと同じ敷地内にあり、大きな通りからは見えにくくなっています。 駐車場は共同なので、かなりの数がありま […]
袋井市のあじ助 掛川市に本店がある老舗ラーメン店。 現在掛川本店、袋井店、浅羽(あさば)店があります。 袋井店は数十年ぶりに来ました。 東名袋井インターから南に向かい車で3分。 やよい軒や業務スーパーと同じ敷地内にあり、大きな通りからは見えにくくなっています。 駐車場は共同なので、かなりの数がありま […]
新居の宝来軒 湖西市の新居の関所の前にある中華料理店。 JR東海道線新居駅から車で3分、徒歩11分の場所にあります。 外観が昭和な雰囲気で超ノスタルジック。 私も全国47都道府県のラーメン店を食べ歩いてきましたが、こんなに外観でそそられるラーメン店は珍しいです。 北海道釧路市にある三栄軒もかなりのも […]
島田市金谷栄町のめん奏心 私もコメントさせていただきました究極のラーメン静岡版究極のラーメンAWARDでグランプリに輝き殿堂入りしたラーメン店。 食べログでは4年連続百名店に選ばれています。 平日でも常に行列が絶えない静岡県内屈指の人気店です。 SLで有名な大井川鉄道代官町駅から徒歩10分、車で3分 […]
味の大西本店 最寄り駅は湯河原 湯河原駅から西へ徒歩数分、味の大西本店があります。 元祖小田原系ラーメンの老舗で、創業百年近いお店になります。 小田原系ラーメンを簡単に説明すると、ここ味の大西が元は肉店でその肉を使った豚ガラスープのラーメンを提供したところ評判がよく、支店も出来、小田原を中心に広まっ […]
袋井市の麺屋三丁目 袋井の中心からはかなり離れた場所にあるラーメン店。 以前『ひらで』というラーメン店があった場所です。 化学調味料不使用のラーメンをけっこう安く提供していていいお店だなと思っていました。 駐車場は黄色いところなら大丈夫です。 入口は狭いのですが、店内は入って右側が広くなっています。 […]
浜松市北区細江町の中華貴長(きちょう) 天竜浜名湖線、気賀駅構内にある中華料理店 貴長。 駅構内に中華料理店があるって珍しいですよね。 そばややうどん屋などがけっこうあるかと思いますが。 北海道の音威子府駅構内で食べた常磐軒の真っ黒なそばや、同じく北海道の留萌駅で食べた幻のにしんおやこ弁当は美味しか […]
富士宮市の鶏麺屋虎々 少し前にメニューをリニューアルして日本トップクラスの超有名ラーメン店「飯田商店」インスパイアになったと話題になりました。 飯田商店といえば、業界最高権威TRYラーメン大賞4連覇で殿堂入りになったお店です。 私は飯田商店がオープンする前から店主の営むラーメン店に行っていて、もちろ […]
湖西市の麺道場YAWARA スズキの大きな工場や浜名湖カントリークラブの近くにあるラーメン店。 新所原駅から4,106m、車で12分の場所にあります。 大きな通りに面していないので、場所が少しわかりにくいです。 住宅と工場が混在するような場所になります。 店頭には屋台の骨組みのようなものがありました […]
浜松市北区三ケ日の麺や まえ田 天竜浜名湖鉄道三ケ日駅より824m、車で2分、徒歩12分の場所にあるラーメン店。 以前「磯の串」といううなぎ店があった場所です。 駐車場は店の横に5台ほど。 幅が狭いので注意が必要です。 店内はL字型のカウンター席のみ。 入って左側は3席ありますが、奥の人が出る時は手 […]
一蘭のとんこつカップラーメン 人気とんこつラーメンチェーン「一蘭」が20年以上前から商品化の要望が絶えなかったというカップラーメンが発売されました。 公式通販は「即完売」など、手に入れられない人々が続出したという話題のカップラーメンです。 一蘭では4人しかいない秘伝のたれ職人が試行錯誤を重ね、麺やス […]