- 2015年10月31日
- 2020年7月5日
東京ラーメンショー2015麺屋あがら&らぁめん元、高田馬場ラーメン組合、鯛塩そば灯花&鳴声
東京ラーメンショー2015第1幕。 らあめん元×麺屋 あがらのコラボからいってみます。 麺屋あがらはらあめん元プロデュースの和歌山のラーメン店。 ということで、和歌山ラーメンになります。 スープは豚骨なのですがほとんど臭みはありません。 がビックリするくらい濃厚なスープ。 醤油の風味も独特です。 T […]
東京ラーメンショー2015第1幕。 らあめん元×麺屋 あがらのコラボからいってみます。 麺屋あがらはらあめん元プロデュースの和歌山のラーメン店。 ということで、和歌山ラーメンになります。 スープは豚骨なのですがほとんど臭みはありません。 がビックリするくらい濃厚なスープ。 醤油の風味も独特です。 T […]
静岡県内の超人気ラーメン店『麺屋 燕』の静岡店が『麺屋 燕R’S(めんやつばめアールズ)』という店名でオープンしました。 新静岡セノバの向かいの北街道沿いになります。 住所 静岡県静岡市葵区駿府町1-15 叶家ビル1F 最寄り駅 新静岡駅 新静岡セノバ目の前 営業時間 (平日)11 […]
水落交番から1つ目の信号の角の北街道沿いにラーメン店がオープンしました。 ひでじではなく、ひでつぐです。 住所 静岡市葵区鷹匠3-1-1 最寄り駅 新静岡駅から徒歩7分 営業時間 11:00~19:00(ランチ営業)(スープがなくなり次第終了) 定休日 水曜(日曜営業) 席数 カウン […]
つけ麺生誕60週年記念大つけ麺博、今年のテーマはつけ麺VSラーメン 本当に美味しいのはどっちだ決定戦 場所 新宿歌舞伎町(大久保公園) ※このイベントは終了しています 以前違う会場で開催されていた時からほぼ毎年のように来ています。 第1陣~第4陣までありまして、私がおじゃましたのは飯田商店 […]
東京ラーメンショーには静岡からの出店は2回目。 今回は『バカ盛りらーめん TABOO』、『蔵前家』、『池めん』、『僕家のらーめん おえかき』、『麺や 厨』、『麺匠 うえ田』の混合チーム。 いずれも静岡の人気ラーメン店になります。 私は第1回めから毎回参加していますが、これだけ静岡からこの会場にお客さ […]
南相馬市にある老舗人気ラーメン店。 創業は1953年のようです。 住所 福島県南相馬市原町区旭町1丁目18 最寄り駅 原ノ町駅から246m 営業時間 11:00~22:00(ランチ営業) 定休日 水曜(日曜営業) 席数 カウンター席あり 駐車場 あり 電話番号 0244-22- […]
東日本大震災で被災した後、かしま福幸商店街の仮設店舗で営業されている老舗人気ラーメン店。 創業は1951年になります。 住所 福島県南相馬市鹿島区西町1 かしま福幸商店街 最寄り駅 鹿島駅から574m 営業時間 11:00~15:00(スープなくなり次第終了)(ランチ営業) 定休日 木曜( […]
沼津駅前で開催されている静岡ラーメンストリートin沼津駅前雄大フェスタ。 2015年10月1日~11月29日までの期間開催されています。 ほぼ日替わりで県内のいろんなラーメン店が出店します。 中には1日だけのコラボ出店などもあって、飽きずに楽しめます。 スケジュールなどはHPを御覧ください。 平日は […]
この日はラーメン評論家大崎裕史をご案内させていただきました。 自称日本一ラーメンを食べたというあの方です。 では、最初に清水の厨(くりや)に行ってみます。 おっと、夜でしたが店の前に行列が。 相変わらずの人気です。 ではしっ鶏そばとうっ鶏そばをシェアしていただきます。
去年も提供されていた秋の限定さんまラーメン。 今年も楽しみにしてました。 相当つまらないものですがと書く人も珍しい。 何だろ?消火器?