- 2008年8月30日
- 2020年7月18日
【閉店】 自分史上最強合鴨つけ麺 勇次 東京都町田市
以前合鴨ラーメンは食べましたが、合鴨つけ麺は初めて。 麺は細めなのですが、通常のラーメンよりは太い。 つけ汁は鴨肉やねぎ、焼きねぎなどが入る。 このつけ汁が 旨~~~~~~~い 醤油の旨味、鴨の旨味が凝縮されています。 思わず唸ってしまった。 鴨肉の旨さは言うまでもありません。 1年に数回しか出会え […]
以前合鴨ラーメンは食べましたが、合鴨つけ麺は初めて。 麺は細めなのですが、通常のラーメンよりは太い。 つけ汁は鴨肉やねぎ、焼きねぎなどが入る。 このつけ汁が 旨~~~~~~~い 醤油の旨味、鴨の旨味が凝縮されています。 思わず唸ってしまった。 鴨肉の旨さは言うまでもありません。 1年に数回しか出会え […]
この日はカルピスクーラーVer.2狙いです。 開店10分前で1人待ち。 先頭は常連のYさんですね。 今日は今までで待ちが1番少ない? 提供されたラーメンは見た目が違います。 一番の違いはラスクが添えられていて、そのラスクにはガーリックが塗ってあります。 スープは前回同様「カルピス」という感じ。 な […]
毎年楽しみにしている夏限定の冷やしとりそば。 夜19:00過ぎでしたが、何とか残っていました。 大喜で初となる生ビールも注文してみる。 お通しは普通のマカロニサラダでした。 見た目去年と違うところは揚げたエビ?みたいのが乗っているところかな? 確かスープもなかったと思う。 相変わらず鶏の旨味たっぷり […]
先日王様のブランチというTV番組で放送されていた幻のカレーを食べにきました。 以前銀座できひろカレーというカレー専門店があり、そちらが閉店してしまい、そこの味を継承しているとのこと。 100時間煮込むとか、宮内庁の料理番とかそそられますね~。 開店するとお客がゾロゾロ入ってきました。 この分だと1 […]
ラーなび限定がとんでもないと聞き訪問。 開店時には10人くらい並んでました。 超らーめんナビ会員様限定 和の神髄~夢の架け橋 海苔梅八寸麺 を注文。 わざわざこのために作った感謝の気持ちが込められた紙が敷かれたお盆が提供されます。 そして麺、和え麺、つけ汁2種類が出てきました。 見た目懐石料理 […]
川崎駅から歩いて30分以上かかりました。 主なメニューはこんな感じ。 つけ麺の評判がいいようだったので、つけ麺並(200g)を注文。 大盛(300g)までは同料金だそう。 つけ汁は濃厚豚骨魚介なのですが、油はあまり入っていなく、それでいてドロドロしています。 渡なべみたいな感じもしますね。 面白いの […]
今年出来た新店の中で私が1番好きなお店。 8月に入り又新しい限定が始まったということで早くも3回目の訪問。 店に入るとどこかで見かけた人が・・・ 何と先ほどまでご一緒させていただいていた大崎氏がいらっしゃいました。 数時間前に高田馬場駅でお別れしたばかりだったのに。 会ってみたいと何年も思っていまし […]
こちらで再び大崎氏と合流。 今日から限定で冷やしが始まり、2~3日前から博多バンズのパンも販売開始したとのこと。 パンはてりやき味、明太マヨネーズ、スパイシー辛味噌の3種類味があるそうです。 しかし、私は豚骨が苦手なので何と一風堂は初訪問なのでした。 大崎さんは冷やしとパン、次郎長さんは赤丸かさね味 […]
江東区東陽にある人気ラーメン店。 美学屋を出た後、吉左右の行列を横目にこちらへ向かう。 場所も吉左右のすぐ近くです。 13:00で店内満席。 外でしばし待つ。 主なメニューは濃厚塩らーめん、醤油らーめん、つけ麺です。 店内はご主人が一人で切り盛りする6人ほどしか入れないお店。 こちらの塩らーめん、濃 […]
雪が谷大塚駅近くのラーメン店。 こちらもかなりこだわりのあるお店。 少し紹介すると、 タレ 白醤油をベースに干しエビ、ホタテ貝柱、昆布など魚介系のダシとフランス産の自然海塩「ゲランド」をプラス。 作ってから2週間寝かせて味をなじませます。 スープ 丸鶏メインでコラーゲンたっぷり濃厚動物系に数 […]