- 2008年7月29日
- 2020年7月19日
濃厚豚骨魚介系ラーメン つじ田 神田御茶ノ水店 東京都千代田区
トシモンさんとご一緒させていただいた時の記事。 私がかなりお気に入りのお店。 久しぶりにらー麺を注文。 相変わらずクリーミーな豚骨魚介スープは旨い。 豚骨は苦手な私がここまではまってしまったのです。 魚介とのバランスが絶妙なんですよね~。 そこに伊駄天と同じ「三河屋製麺」の太麺。 これが又旨い。 […]
トシモンさんとご一緒させていただいた時の記事。 私がかなりお気に入りのお店。 久しぶりにらー麺を注文。 相変わらずクリーミーな豚骨魚介スープは旨い。 豚骨は苦手な私がここまではまってしまったのです。 魚介とのバランスが絶妙なんですよね~。 そこに伊駄天と同じ「三河屋製麺」の太麺。 これが又旨い。 […]
何とも珍しい鮎のラーメンがあるということで、訪問。 鮎ラーメンといえば、二子玉川にあるこのお店。 私もお気に入りで何回か訪問しています。 お店は住宅街の中にあります。 知っている人と行かないとちょっと分かりづらいかも。 さて、どんなラーメンなんでしょう? 鮎ラーメンを注文。 カウンターに座っ […]
昼にシャッターしてきたばかりなのに、15:30に再び訪問。 入った直後にのれんがしまわれて昼の部終了。 ふ~・・・ 7種類の冷やしのうち、パクチーつけ麺を注文。 今回は麺中盛り(300g)で注文。 15:30の時点で麺200+200+300で700g食べてます。 アホです。 つけ汁は鶏の旨味たっぷ […]
先ほど食券を2枚買ったので、2杯目の「紫葫坦々つけ麺」を注文。 最初に酢と紫ピーナッツが入った容器が提供されました。 店員さんの説明によると、「酢を紫ピーナッツに入れると、色の変化、味の変化が楽しめます」との事。 なるほど、紫色がピンク色に変化していきます。 このアイデア、去年もありましたね。 つけ […]
ランチタイムに開店前から並んでみました。 「つけ麺七彩」の券を2枚買う。 7種類あるうちの2杯を食べる予定。 1杯目「醤油もろみの中華ざる」を注文。 そばのせいろに色々乗ってます。 小さい器に入っているのは醤油と味噌のもろみです。 他にもしょうが、わさびも添えられていますね。 まずは麺だけ食べる。 […]
鏡花の後は勇次に。 特別カムゾウ(平麺)つけ麺+肉増し(薩摩黒豚ロースうす切り)を注文。 麺は鏡花より少し幅広? 鏡花で麺作りに使用した卵は名古屋コーチンとアローカナ、勇次は名古屋コーチンのみと、同じイベントでも少し違った麺でした。 具が別皿で提供されます。 更に肉増しで注文した黒豚、これがジューシ […]
嘉夢蔵の藤井店主をリスペクトして、嘉夢蔵つけ麺を1日40食限定で提供するイベント狙いで訪問。 今日の食べ歩きメンバーはトシモンさん、かじやんさん、某ラーメン店店員さんです。 開店前並んでいると、何とラーなび達人山本さんの姿も・・・ 更に店内に入ってしばらくすると、何と何と元嘉夢蔵店主の藤井さんの姿も […]
何と12:30で待ちゼロ。 こんなことは初めてです。 店内には2席ほど空席も。 かなりビックリです。 1時間待ちは覚悟してきたのですが・・・ 毎年夏に提供されている冷やし7種類のうち、「トマトつけ麺」を注文。 麺の量が150、200、250、300gと選べましたが、連食のため150gにしてみる。 つ […]
限定のカルピスクーラー2008狙い。 開店30分前で前6人くらいの待ち。 案内係(後のトイボックス店主)のステキなお兄さんと少し話をしながらしばし待つ。 シャッターで並んでいた人はほぼ限定を注文したいました。 まず見た目がとてもキレイ。 緑色のとんがったのは松のトゲトゲ? 他きゅうり、パプリカ、 […]
荻窪に来るのは小倉優子音楽隊を見て以来です。 2回目の訪問。 今回注文したのは塩ラーメンと限定の冷製和え麺「雲丹豚骨と山葵の2色ソース」です。